ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2021年5月15日までに撮影したデジカメとコンデジ写真です。アジサイが咲きはじめました

スポンサーリンク

2021年5月15日までに「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用しているカメラは4つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と、『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」と、『RICOH』のコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX」です。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用レンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、「Zoom NIKKOR 35~70mm F3.5~4.8」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わず「マニュアル」で、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的には「50」で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

「Caplio GX」は2004年5月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Aモード」、シャッタースピードとISO感度は「AUTO」、フォーカスはAF・MF・スナップ、「画質」は「F1280」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。

「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon「D3000」で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

 

紫陽花

コバンソウ

吸葛

吸葛


「スイカズラ」ですか。

今、色々なところで見かけます。

 

アカシア

アカシア

「アカシア」のように見えますけど違うかもしれません。

 

枇杷の実

枇杷の実モノクロ

柏葉紫陽花

柏葉紫陽花

「カシワバアジサイ」がもう少しで咲きそうでした。

 

銀杏

染井吉野


「ソメイヨシノ(染井吉野)」はもうすっかり葉桜です。
 

OLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真

コンデジOLYMPUS「XZ-10」で撮影した写真です。

 

空と雲

低いのですかね、陰影が強く重みを感じる雲でした。

 

空と雲

建設現場

建設現場

カメラが違うと撮る対象も変わってきます。

夕顔

柘榴

夏蔦

夏蔦

茅葺

梅の実

薔薇

銀杏

忘れました

なんでしたっけ、ど忘れしました。

「フウ(楓)」の実に似ているあれです。

 

ここから追記:

思い出しました。

「プラタナス」ですね。

:ここまで追記

 

枯紫陽花

川鵜

紫陽花

立葵

立葵


「タチアオイ(立葵)」が既に咲いています。

色気のある花です。

 

山法師

白い花、わかりません

名前の知らない白い花が大量に咲いていました。

毎年見かけるのですがわかりません。

「エゴノキ」ですかね。

「ハクウンボク(白雲木)」でしょうか。

 

川と鴨

「マツ(松)」はこれまでほとんど撮影対象にしていなかったと思います。

 

紫陽花咲き始める

謎の白い花

またわからない白い花が登場です。

 

わからない

またまたわからないです。

 

温州蜜柑の花

牡丹

ゴージャスな花。

カッコいいです。

 

銭葵

マーガレット?

松葉菊

「マツバギク」ですか。

艶のある花弁が美しいです。

 

変な写真になっていますが、これはXZ−10のレンズを覆う部分の接着が剥がれたみたいで、起動時にたまに浮いてずれてしまうのです。

結果オーライで面白い写真になっていたので掲載しました。

 

松葉菊

松葉菊

松葉菊

白いマツバギクが好きで、何枚も撮りました。

 

紫陽花と蝸牛

梅雨っぽい写真。

アジサイには毒があるから、カタツムリは近づかないと聞いたことがあるのですが。

誰かヒトが乗せてしまったのかもしれません。

 

山紫陽花

白い花シリーズ

 

白い花シリーズ


また名前の知らない白い花を撮りました。

 

金糸梅

金糸梅

金糸梅

「キンシバイ」が咲いていました。

梅雨どきに咲いている花のイメージ。

夏はもうすぐだなぁと感じられる花です。

 

小判草

「コバンソウ」が好きなんです。

 

蕺草

「ドクダミ」も咲いています。

小さな白い花を咲かせますね。

 名前で損をしているようで可哀想です。

 

Panasonic「DMC-FZ10」で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

RICOH「Caplio GX」で撮影した写真

「RICOH Caplio GX」で撮影した写真です。

今回はありません。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2021年5月15日までに撮影した写真たちでした。

 

 

スポンサーリンク