スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2021年1月15日から「1回限定迎春ふくびき『寿』」が展開されています。
「1回限定迎春ふくびき『寿』」は1回目限定ではあるものの、特定のモンスター4体のまほうの地図のいずれかが必ず出現するふくびきです。
私自身が「1回限定迎春ふくびき『寿』」を引くべきかどうか考えました。
目次
DQMSL「1回限定迎春ふくびき『寿』」
DQMSLでは2021年1月15日15:00より「1回限定迎春ふくびき『寿』」が展開されています。
地図ふくびきスーパー『1回限定迎春ふくびき「寿」』開催!10枚目に特定の4体のいずれかが必ず出現!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2021年1月15日
2021年1月15日(金)15時00分 ~ 2021年1月23日(土)14時59分
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/TxQXEYTCNx #DQMSL pic.twitter.com/HQro0k1ona
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
『1回限定迎春ふくびき「福」』『1回限定迎春ふくびき「寿」』を開催!
「1回限定迎春ふくびき」は10枚目からそれぞれ特定のモンスター4体のまほうの地図のうち、いずれかが必ず出現するふくびきです!
開催期間中は、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、2倍の6%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から2倍の2%に!また、『1回限定迎春ふくびき「福」』『1回限定迎春ふくびき「寿」』を引くと、
賀正のつるぎ+5(ランクS)
・賀正の盾+5(ランクS)
・賀正のツメ+5(ランクS)
・賀正の杖+5(ランクS)
・賀正のつち+5(ランクS)
・賀正のピアス+5(ランクS)がおまけとして1個ずつ手に入る!
■『1回限定迎春ふくびき「寿」』
・呪われしマガルギの地図(ランクS)
・ジェノシドーの地図(ランクS)
・エルギオスの地図(ランクS)
・アーロの地図(ランクS)
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
「1回限定迎春ふくびき『寿』」では上記4体のモンスターが出現するようです。
開催期間
「1回限定迎春ふくびき『寿』」の開催期間について。
2021年1月15日(金)15時00分 ~ 2021年1月23日(土)14時59分
期間は8日間ほどですか。
引きたい人は期限に気をつけましょう。
私が引くべきか
「1回限定迎春ふくびき『寿』」を引くべきかどうか。
私なら引くかどうかを考えます。
皆さんが引くべきかどうかを、私には言う口がありません。
恐れ多いです。
概要
10枚目のまほうの地図から
「呪われしマガルギ」「ジェノシドー」
「エルギオス」「アーロ」の
いずれかの地図が必ず出現!
1回のみ引くことができます!
1回限定迎春ふくびき『寿』は1回3,000ジェムで引くことができます。
引くことのできる回数は1回のみであると。
賀正装備+5 1個セットつき!
賀正装備は強化専用の装備アイテムです。
モンスターに装備させることはできません。
提供割合
提供割合です。
ランクSとランクSSの出現率は8%とのことです。
通常は4%ですから2倍になっています。
「グランエスターク」や「竜神王」といったモンスターも出現するようです。
超魔王や神獣王の名前は見られません。
結論
結論を言いますと、私は今回もスルーします。
理由はDQMSL7周年のアニバーサリーが2021年1月下旬に控えているから。
と言いながらも、今回も引きたいのですよね。
と言いますのも「1回限定迎春ふくびき『寿』」で10枚目に確定で手に入る4体は「アーロ」を除いてすべて☆4になっていないから。
呪われしマガルギは無星、ジェノシドーは1体も持っておらず、エルギオスはランクSSが☆2とランクS無星を持っています。
特にエルギオスは昨年12月に新生転生が実装されたばかりです。
現在の環境的には☆4か☆4+4がいた方が闘技場では優位になります。
手持ちのエルギオス☆2では、相手に先手を打たれて後手に回ってしまいます。
もし「1回限定迎春ふくびき『寿』」を回してエルギオスが出れば、ランクSの個体もランクSSに転生することで☆4を作ろうと思えば作れます。
ということなので、アーロの他の3体が当たるのであれば個人的には大当たりなのですよね。
しかし前回の「1回限定迎春ふくびき『福』」を引くべきかを書いた記事などでも申しているとおり、私は引き運がとても悪いです。
アーロを引く予感しかしません。
手持ちのアーロは☆4が1体と、地図から出していない個体が1体います。
ゆくゆくはランクSの☆4を作っても良いかもしれません。
けどそれを目指すために今、貴重な3,000ジェムを投入したくはないです。
また、7周年キャンペーンが近々催されるはずです。
7周年のアニバーサリーがどのような内容になるかわかりません。
しかし7周年のふくびきには、先日実装された「崩壊の王ウルノーガ」など超魔王や神獣王も出現すると思います。
私はそちらにかけようかと思っています。
所持ジェム
記事作成現在の私の所持ジェムです。
49,600ジェム。
アニバーサリーまでには5万まで届きそうです。
いくら必要になるかわからないですけどね。
おわりに
ということでDQMSLの「1回限定迎春ふくびき『寿』」を私が回すべきかどうか考えたことをお伝えした記事でした。