スマホゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』(以降DQMSL表記)では、2020年12月31日から新春初売り「夢袋2021」がゲーム内「ショップ」で販売されています。
「夢袋2021」は「神獣王限定まほうの地図交換券1枚」など豪華アイテムセットが期間限定で、9,500ジェムで販売中です。
9,500ジェムをはたいて「夢袋2021」を購入しました。
目次
DQMSL「夢袋2021」
DQMSLでは2020年12月31日12:00より期間限定で、「夢袋2021」がゲーム内の「ショップ」の「便利アイテムを買う」にて販売されています。
新春初売り!「夢袋2021」登場!
— DQMSL運営 (@DQMSL_OFFICIAL) 2020年12月31日
好きな神獣王を仲間にできる「神獣王限定まほうの地図交換券1枚」などの豪華アイテムがセットになった夢袋を1回限定、ジェム9500個で販売!
まほうの白地図の追加販売もお見逃しなく!
詳しくはこちら ⇒ https://t.co/UFTdELTld9 #DQMSL pic.twitter.com/zdW49VwDsR
DQMSL運営Twitterアカウント (@DQMSL_OFFICIAL) による告知です。
便利アイテムにお正月限定の豪華セット「夢袋2021」が登場!
2021年最初の1回限定の豪華セット!
なんと「神獣王限定まほうの地図交換券1枚」、
「10連ふくびき券スーパー2枚」などがセットで手に入るぞ!!
この機会をお見逃しなく!さらに、「まほうの白地図」も1日に10枚まで追加で購入することができるぞ!
公式キャンペーンサイトには上記引用部のように書かれています。
販売期間
「夢袋2021」の販売期間について。
2020年12月31日(木)12時00分 ~ 2021年1月8日(金)14時59分
期間が決まっています。
ご注意を。
セット内容
「夢袋2021」のセット内容について。
■夢袋2021
・神獣王限定まほうの地図交換券 1枚
・10連ふくびき券スーパー 2枚
・とくぎバイブル 10体
・クエストスキップ券 50枚
・みんなで冒険お宝チケット 100枚
・はぐメタのカギ 50本
・特スタミナ草 50個
内容は上記引用部のとおりです。
目玉は「神獣王限定まほうの地図交換券」ですね。
10連ふくびきも2枚、20連行えます。
特技本、これはランクAのバイブルで、10体もありがたいです。
必要ジェム
「夢袋2021」を購入のための必要ジェムです。
ジェム9500個で、おひとり様1回まで購入できます。
必要ジェムは「9,500」です。
1人1回だけ購入できます。
「夢袋2021」を買ってみた
「夢袋2021」を購入しました。
理由
「夢袋2021」の購入に踏み切った理由です。
2020年、DQMSL6周年のアニバーサリーで、「72時間限定10連アニバーサリーフェス」を15回回しました。
結果「超魔王・神獣王限定交換券」1枚を獲得し、そこで超ゾーマこと「全てを滅ぼす者ゾーマ」と交換しました。
そこで超ゾーマとどちらかと悩んでいたモンスターが「神獣王ケトス」でした。
6周年の時点ではどちらも持っていませんで、より使う機会の多いであろう超ゾーマを選んでいます。
それから約1年経ちました。
1年前はこれから1年後、7周年を迎えるときには、ケトスを1体くらい取れていると思っていました。
ところがこの1年でケトスは1体も出ず、記事作成現在も未所持のままです。
それが今回「夢袋2021」を購入した理由です。
ケトスがそれほど必要かと言われるとそうではないかもしれません。
しかし、私は「冒険王への旅路」をレベル40までしかクリアしていません。
どうやら冒険王のレベル41以上のどこかでケトスがいると楽になりそうなことを、ネット情報で知りました。
それもあってケトスは1体、無星で良いから欲しかったのです。
持っていればマスターズGPでも使うことがあるかもしれませんし。
ちなみに超ゾーマも記事作成現在、無星を1体しか持っていません。
なので「超魔王・神獣王限定交換券」で超ゾーマと交換した判断も間違っていませんでした。
所持ジェム
私の所持ジェムです。
スクリーンショットは「夢袋2021」を交換する前。
「55,990ジェム」です。
交換後は「46,490ジェム」です。
9,500ジェム減っています。
減らなくていいのに。
「夢袋2021」購入
「夢袋2021」を購入したときの様子です。
「夢袋2021」を購入する手順です。
メイン画面→フッターメニュー「ショップ」→「便利アイテムを買う」の順番に選択します。
「便利アイテムを買う」を選択すると一覧の最上段に「夢袋2021」があります。
画像赤丸部分。
「総計購入回数:0/1」と書かれています。
購入機会は1回のみ。
画像が最終確認画面ですので、「はい」を選択した瞬間に所持ジェムから9,500ジェムが減算されます。
覚悟を決めます。
購入した瞬間のスクショを撮り忘れました。
購入アイテムのうち「神獣王限定まほうの地図交換券」は「もちもの」に行っているようです。
「神獣王限定まほうの地図交換券」を使う
こうして「夢袋2021」を購入しました。
「夢袋2021」の目当ては「神獣王限定まほうの地図交換券」です。
さっそく使ってみました。
メイン画面→フッターメニュー「メニュー」→「もちもの」の順に選択します。
すると画像のようにユーザーの持ち物一覧が表示されます。
一覧から「神獣王限定まほうの地図交換券」を探して「使う」を選びましょう。
「神獣王限定まほうの地図交換券」には使用期限があります。
2021年2月28日23時59分までとのこと。
注意しましょう。
忘れやすい私はスクショ後に即使いました。
「神獣王限定まほうの地図交換券」ですから、交換対象は神獣王です。
記事作成現在、神獣王モンスターは「WORLD」と「ケトス」の2体のみ。
ドラクエには他にも神獣王がいるのでしょうか?
DQは1〜8とDQM初代『テリーのワンダーランド』しかプレイしていないのでわかりません。
このたび「神獣王限定まほうの地図交換券」で交換するモンスターはもちろん「ケトス」です。
交換したところケトスの地図が「まほうの地図」に入っていました。
一覧を入手順ソートすると最上段左端にケトスがいます。
「10連ふくびき券スーパー」
「夢袋2021」には「10連ふくびき券スーパー2枚」も入っています。
ふくびき券スーパーが20連ですね。
こちらもさっそく回しました。
引き運が悪いので期待していません。
嘘です、やっぱり引くときは期待していますよね。
ふくびき券スーパーの対象は、「崩壊の王ウルノーガ」が出るふくびきみたいです。
超ウルノーガはまだ1体も持っていないのでこちらも欲しいモンスター。
1〜10連
1〜10連です。
金地図2枚。
1枚が神獣のランクSS「病魔パンデルム」、それと魔獣系「ハヌマーン」の素、ランクA「キマイラロード」です。
私はマスターズGPでゾンビパーティをしばしば使いますし、パンデルムは無星だったので嬉しいです。
これで星1。
11〜20連
11〜20連です。
金地図1枚。
悪魔系「デスカイザー」の素、ランクA「アンクルホーン」です。
ダメでした。
おわりに
ということでDQMSLの「夢袋2021」を9,500ジェムで購入し「神獣王限定まほうの地図交換券」で「ケトス」を手に入れたことをお伝えした記事でした。