ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

Dancerがやばい。山下達郎さんのアルバム『SPACY』を購入。聴いた感想を書きました

スポンサーリンク

山下達郎」さんのアルバム『SPACY』を購入しました。

CDジャケットの紹介や曲を聴いた感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

山下達郎さん

私は山下達郎さんのことはあまり知りません。

もちろん名前やお姿は知っていますし、「クリスマス・イブ」などの超メジャーな楽曲の存在も知っています。

 

www.tatsuro.co.jp

 

私が音楽を意識的に聴くようになるのは1980年代に入ってから、もっと言うと80年代半ば以降と思います。

90年代からは洋楽を多く聴いていたこともあり、邦楽はあまり聴いていませんでした。

ということもあって、私が達郎さんを知っている時期はおそらくとても限定的です。

とは言え、当時は現在よりテレビの音楽番組が多くありましたし、街なかでも音楽がよく流れていた時代ですから、耳には入ってきました。

 

おそらくですが、一番古い記憶にある達郎さんの曲というと「 踊ろよ、フィッシュ」です。

なんて高い声なんだと思いましたね。

曲冒頭からいきなりサビで、あの声ですから。

「おぉ↑↑↑どぉ↑↑↑ろぉ↑↑↑」で。

 

他は「さよなら夏の日」と「アトムの子」と「DREAMING GIRL」も覚えています。

 

90年代に入ってからの達郎さんの作品で最も好きなものは「ヘロン」でした。

曲も好きですけど、ミュージックビデオがとても印象的で、MV込みで好きです。

全身を青くペイントした女性(ダンサー?)がビーチで曲に合わせて踊っているMVだったと記憶しています。

 

このくらいの記憶しかないです。

改めて調べると、私の達郎さんに関する記憶は80年代後半と90年代後半に限られているみたい。

Wikipediaで90年代前半にリリースされた曲タイトルを見ても、いまいちピンとこないですから。

80年代前半の楽曲は、後に知った感が強いです。

 

例外としては70年代と80年代前半の楽曲で知っている曲が2曲ありました。

あるテレビ番組でかかっていたからです。

詳しくは後述します。

 

『ザ・カセットテープ・ミュージック』

今回、山下達郎さんのCDを買おうと思ったきっかけがあります。

本ブログの「貧乏ミュージック」カテゴリでは毎度のことですが、今回も同じきっかけです。

きっかけは『tvk(テレビ神奈川)』で再放送されているBSトゥエルビの音楽番組『ザ・カセットテープ・ミュージック』です。

私は影響を受けやすい性格のため、『ザ・カセットテープ・ミュージック』で扱われた曲を聴きたくなることがしばしば。

 

tvkでは2019年6月2日に第17回「80年代山下達郎特集」が放送されました。

そこで初めてと言っていいレベルで聴いた「ある曲」に衝撃を受け、それまで私の中にはあった「山下達郎」のイメージがぐるんと覆されました。

ああいう曲を作っていた方が、私のイメージする達郎さん風に変わっていった過程を知りたい、と感じたことがCD購入のきっかけです。

 

ラジオ『山下達郎のサンデー・ソングブック』

後にラジオにハマって、そこでも達郎さんに出会っています。

達郎さんの番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』です。

 

私にとっては相当にマニアックな番組でして、達郎さんのイメージがまた変わっていっていますし、CDを集めたい思いをより強くしています。

どんな曲を作っていたのだろう、どんな人なのだろうと。

 

『SPACY』

そうして購入したCDは『SPACY』です。

『スペーシー』や『スペイシー』とカタカタで表記されている箇所はアルバム内に1箇所もないようです。

 

ミュージック

画像がブックレットの表とCD。

達郎さんのお顔の写真やイラストがないジャケット。

 

ミュージック

ブックレットの裏表紙とジャケット裏。

洋楽のジャケットデザインっぽい雰囲気ですね。

 

今回は『ブックオフ』で購入しました。

価格は1,750円(税抜?)でした。

 

説明

簡単な説明です。

 

本作『SPACY』は、山下達郎さんのセカンドアルバムのようです。

1977年5月25日リリース。

 

レーベルは「RCA ⁄ BMG VICTOR」とのこと。

 

1990年版

本作はCDでも何度かリリースされているようです。

 

ミュージック

CDには「BVCR-2501」と印字されています。

 

SPACY - Wikipediaを調べると「BVCR-2501」は1990年9月21日にリリースされたバージョンのようです。

 

曲リスト

『SPACY』の曲リストです。

 

ミュージック

  1. Love Space
  2. 翼に乗せて
  3. 素敵な午後は
  4. Candy
  5. Dancer
  6. アンブレラ
  7. 言えなかった言葉を
  8. 朝の様な夕暮れ
  9. きぬずれ
  10. Solid Slider

 

曲のリストは上記のようになっています。

全10曲、トータル40分。

 

英語の曲タイトルは、歌詞カードでは全て大文字です。

CDに印字されている部分は単語の頭文字のみ大文字で他小文字。

 

作曲は達郎さん。

作詞は達郎さんが2曲、他は当時の相棒である「吉田美奈子」さんですね。

編曲は達郎さん。

 

演奏には「村上秀一」さんや「細野晴臣」さん、「松木恒秀」さん、「佐藤博」さん、「坂本龍一」さん、「大村憲司」さんなど錚々たるメンバーが参加したようです。

『CIRCUS TOWN』は海外収録ということで演奏は外国の方々でしたが、本品は打って変わって国内。

 

聴いた感想

「山下達郎」さんの2ndソロアルバム『SPACY』を聴いた感想です。

 

これから書くことは、あくまでも私の個人的な感想です。

絶対的な評価ではないことをご了承ください。

見当違いなことを書いていたり、認識に誤りがあったりしたら申し訳ありません。

 

感想は「とても良い」です。

 

地味だけど

前作『CIRCUS TOWN』と比べると、全体から伝わるイメージは「静」、もっと言ってしまうと「地味」です。

また、9曲目「きぬずれ」など曲タイトルからも伝わってくるように、言葉のチョイスからは2020年から見るとそこはかとない昭和感が漂います。

1stアルバムから受ける開放感とは、感覚的に真逆と言ってしまうと言い過ぎですが、そう言いたくなるくらい雰囲気の異なる作品に仕上がっていると感じました。

 

だけどそれが良いです。

3曲目「素敵な午後は」の影響からか、日曜日の午後のような気だるさすら伴う「まったり」とした雰囲気がアルバム全体から出ていて、私は好きですね。

特に後半は全ての曲がつながっている1曲と思えるほど、突出した1曲を聴くよりもアルバムトータルで聴いて良いと感じられます。

また突出した1曲がないからこそ、2度3度と繰り返し聴くことに抵抗のない作品でした。

 

本作が達郎さんのアルバムの中で一番好きだという意見もあるようで、そのお気持ちはよくわかります。

と言うほど私は多くの作品を聴いていないのであれですが。

 

最近も、あるラジオ番組でどなたかが当時本作をよく聴いていたと仰っていました。

どなただったか忘れましたが……『THE ALFEE』の「坂崎幸之助」さんだったでしょうか?

違うかも。

 

5「Dancer」

全体的に好きなアルバムの中から、あえて何曲がとりわけ好きな曲を選んでみます。

 

まず5曲目「Dancer」は好きですね。

 

メロディも良いですが、歌詞が良いです。

確か達郎さんの作詞の曲。

ダンサーというと、ポジティブだったりアクティブだったりなイメージを持つ言葉です。

しかし本曲の歌詞に登場するダンサーは「踊らされている」印象を受けます。

組織や社会といった大きな力が彼・彼女に働いていて、まるで操り人形のように、自らの意思とは無関係に踊らされている、そんな様子が浮かんでくる詞でした。

ダンサーは一人称(私)ではなく、一人称がダンサーを眺めていて、そのダンサーが個人の力ではどうしようもない境遇に置かれている。

そんな状況にあるダンサーに対し、一人称は何もしてあげられず絶望をしているようです。

 

メロディはディスコミュージックになるでしょうか。

落ち着いたメロディながらファンクなグルーヴ感があります。

ドラムが刻む一定のリズムにエレクトリックピアノが絡んできて、心地良いのですよねぇ。

カッコイイ曲。

 

7「言えなかった言葉を」

7曲目の「言えなかった言葉を」も好きです。

 

歌詞は失恋を歌っているのでしょう。

そびえ立つ都会のビル街で独り迎えた朝、僕の隣りにもうあの人はいない。

居てくれれば「言えなかった言葉を」言えたのに……。

と悲嘆に暮れている様子を描いています。

最後の「もしも……」と詞が繰り返されるところなんて、ねぇ。

とても良い歌詞です。

 

都会のビル街と私が感じた理由は歌詞だけでなく、ジャズを強く感じさせるアレンジにもあるでしょう。

ニューヨークの摩天楼を思わせます。

ブラスとコーラスの入り方はまさにスウィング・ジャズのそれでしょうか。

音文一致をしていて、非常にハイレベルな楽曲と感じています。

 

10「Solid Slider」

最初に聴いたとき、一番気に入った曲がラストの「Solid Slider」でした。

何度も聴いている記事作成現在は他にも好きな曲が増えましたけど、真っ先に気に入ったのは「Solid Slider」です。

 

この曲は歌詞やメロディ以上に演奏が素晴らしいです。

先ほども書いたようにメンツがすごい人たちが集結していますから、アルバムを通して演奏が素晴らしい作品です。

素晴らしい演奏の楽曲が並ぶ本アルバムの中でも、とりわけ素晴らしい演奏と思えるのが本曲と思います。

演奏が目立つ曲というか。

 

静かな音作りがなされたアルバム後半の中では、本曲だけがやや異質でしょうか。

どちらかというと『CIRCUS TOWN』のノリに近いものがあるように感じられます。

坂本龍一さんのキーボードが印象的ですけど、ドラムとギターもまた素晴らしい。

達郎さんの歌い方もファンクでくっそカッコイイです。

 

おわりに

ということで、「山下達郎」さんのセカンドアルバム『SPACY』を購入したので、聴いた感想を書いた記事でした。

 

感想を書いていない、序盤の「Love Space」や「翼に乗せて」も好きです。

爽やかなアレンジと、突き抜ける達郎さんの高音がたまらんです。

序盤の方が一般的な達郎さんのイメージに合致するかと思います。

 

SPACY (スペイシー)

SPACY (スペイシー)

  • アーティスト:山下達郎
  • 発売日: 2002/02/14
  • メディア: CD
 

 

スポンサーリンク