ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

アメリカン?『UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」を購入。挽いて淹れた感想を書きました

スポンサーリンク

UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」を購入しました。

パッケージデザインや表記、豆の状態の紹介、豆を挽いて淹れて飲んだ感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーを始めた

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

始めたときに購入したコーヒー豆は『業務スーパー』さんで購入した「ラグジュアリッチ」というコーヒー豆です。

「ラグジュアリッチ」のコーヒー豆には種類があり、初めてのときは白いパッケージの「レギュラーコーヒー ブラジル&コロンビア」を購入しました。

 

UCC「ゴールドスペシャル リッチブレンド」

今回紹介するコーヒー豆は『UCC』の「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」です。 

「GOLDSPECIAL」と英語表記もありました。

 

本品に限らず、日本語と英語の両方の表記があるケースがしばしば見られます。

どちらが正しいのかといつも悩みます。

後述するように、本品はwebサイト上ではカタカナ表記のようです。

 

コーヒー

UCC

REGULAR COFFEE

UCC CLASSIC BLEND

Since

1933

 

GOLDSPECIAL

ゴールドスペシャル

スペシャルブレンド

 

甘い香りと風味豊かなコク

苦味★★★☆☆|酸味★★★☆☆|コク★★★★☆

 

炒り豆

 

レギュラーコーヒー360g豆

 

パッケージ表面には上記引用部のように書かれています。

 

コーヒー

パッケージ裏面。

品名や原材料名、保存方法などが書かれています。 

内容量は360グラムです。

 

UCC上島珈琲

今回購入したコーヒー豆は『UCC』というメーカーが製造しているようです。

『上島珈琲』。

 

www.ucc.co.jp

 

兵庫県神戸市に本社があるようです。

神戸の会社なのですねぇ、初めて知りました。

 

www.ucc.co.jp

 

本品の紹介ページも公式webサイトにありました。

 

地元スーパーで購入

本品は地元スーパーで購入しました。 

 

価格

地元スーパーで購入した『UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」の価格です。

 

価格は税抜きで699円でした。

8%の税込みで754円ですか。

 

内容量が360グラムです。

699円で計算しますとグラム単価は1.94円ほどですか。

『業務スーパー』のコーヒー豆よりは1円近く高いですけど、比較的安価な豆に分類されそうです。

 

UCC ゴールドスペシャル スペシャルブレンド コーヒー豆 炒り豆 360g

『Amazon』では記事作成現在の価格が705円でした。

 

豆の特徴

UCC「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」の豆の特徴はどのようなものでしょう。

 

生豆生産国

生豆生産国についてです。

 

DQMSL

生豆生産国名は「ブラジル」と「コロンビア」です。

南米と中米の豆。

ブラジルが先に書かれているということは、ブラジルの豆の方が比率が高いという認識で良いでしょう。

 

コーヒーの基礎知識~食の教科書シリーズ

 

手元にある書籍『コーヒーの基礎知識』で各地のコーヒー豆の特徴を見てみます。

 

ブラジルのコーヒー豆について。

香味は「中米産に比べると産地の標高が低いことから、全体的に酸が少なくなっているのが特徴」。

ただし、品種によって香味は多様で、地域や品種の特徴が重なって複雑な香味を生み出しているともありました。

 

コロンビアのコーヒー豆について。

香味は「一般的には甘みとしっかりしたボディを持ち、豊かなフルーティーさを味わえるといわれている」。

ただし「生産地域や品種により香味の多様性が豊富ではあるものの、広域の豆が混ぜられているため香味のプロフィールがはっきりしないものが多い」とも書かれていました。

 

珈琲のすべて

また別の『珈琲のすべて』という本も持っています。

 

ブラジルの豆は味わいについて言及されていませんでした。

多様だから味を1点に絞って書けないのでしょうか。

 

コロンビアの豆については『コーヒーの基礎知識』とほぼ同じ内容でした。

 

ロースト

ローストについてです。

パッケージはローストの度合いに関して何も書かれていません。

 

コーヒー

封を開けて豆を取り出してみました。

 

「ライト→シナモン→ミディアム→ハイ→シティ→フルシティ→フレンチ→イタリア」

 

画像の豆の色合いを見るに、8段階の焙煎のうちの「ハイロースト」から「シティロースト」ほどでしょうか。

豆の大きさの違いがやや見られ、豆ごとの色の違いも多く、割れや欠けも見られました。

色の違いは焙煎ムラというより、豆の色合いと焙煎の度合いが異なる豆を混ぜている感じです。

 

豆の香りの感想

豆の状態で香りを嗅いだときの感想です。

 

香りは全体的に強くはないです。

ガツンとは来ず、香ってくる感じ。

 

「苦み」が一番に感じられます。

 

苦みは燻した臭みがあり「渋み」にも通じる苦みです。

渋みは木の皮のような香りと思います。

良い香りかと問われると、良いとは言えないですね。

 

「酸み」もやや感じられます。

「苦み」より弱いです。

 

「甘み」は酸みよりさらに弱く、微かです。

 

若干のスパイシーさを感じます。

 

粒度

豆の「粒度(りゅうど)」についてです。

豆を挽いたときの粒の大きさのことですね。

粒度は抽出の方法や好みによるでしょう。

 

粗挽き

コーヒー

「フレンチプレス」を使って抽出するときは「13カチ」の粒度にしました。

 

コーヒー

「金属フィルター」を使ってドリップするときは「10カチ」ほど。

 

中挽き

コーヒー

ネルドリップは「7カチ」。

 

コーヒー

ペーパーフィルターは「6カチ」。

 

極細挽き

コーヒー

「マキネッタ」で淹れるときは「1カチ」です。

「カチ」とは?

「カチ」の意味についてです。

 

私の手持ちのハンドミルは、粒度を調整するダイヤルがあります。

ダイヤルを一定値回すと「カチッ」と音が鳴ります。

ダイヤルを一番きつい段階まで回してからダイヤルを回し緩めて、音が1回鳴ったら「1カチ」と名付けています。

8回鳴ったら8カチ、11回鳴ったら11カチ。

 

私の思いつきで使っている言葉です。

他では通用しないはず。

使用しているハンドミルは、『パール金属』のキャプテンスタッグ「ステンレスハンディーコーヒーミルS」です。

 

コーヒーを淹れてみた

業務スーパーで購入した『UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」を淹れてみました。

私はネルと金属フィルターとフランネルとペーパーフィルターによるハンドドリップ、フレンチプレス、マキネッタ(モカエキスプレス)で淹れられる環境にあります。

 

ネルドリップ

まずは「ネルドリップ」で淹れてみました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

ネルドリップは自作のネルドリップです。

 

f:id:dysdis:20200405094613j:plain

豆の粒度は先ほども紹介したとおり「7カチ」です。

「中挽き」ほどでしょうか。

豆の量はマグ2杯分の20グラム。

 

コーヒー

蒸らした直後の2投目です。

豆の盛り上がりはあまり無いような。

 

コーヒー

できあがり。

 

金属フィルター

「金属フィルター」によるハンドドリップでも淹れてみました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

使用したフィルターは『HARIO』の「カフェオール」です。

 

f:id:dysdis:20200405094535j:plain

粒度は画像。

「10カチ」。

粗挽きでしょうか。

 

コーヒー

画像は蒸らしの直後のトータル2投目。

金属フィルターで淹れるといつも膨らみが弱い傾向にあります。

 

コーヒー

抽出されたコーヒー。

赤茶っぽい色味と粉感が金属フィルターの特徴です。

 

ペーパードリップ

ペーパードリップで淹れました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

ペーパードリップの紙フィルターとドリッパーは100均の『Seria(セリア)』で購入したものです。

 

f:id:dysdis:20200405094657j:plain

挽き方は「6カチ」。

 

コーヒー

画像は蒸らしの後のトータル2投目。

 

DQMSL

できあがり。

 

フレンチプレス

フレンチプレスで淹れてみました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

器具は『ボダム (BODUM) 』の「ビストロヌーヴォー (BISTRO NOUVEAU) 」の0.35Lを使用しています。

 

f:id:dysdis:20200405094443j:plain

粒度は「14カチ」。

粗挽き。

 

『ボダム』の0.35リットルは、マグ1杯につき豆7グラムを使います。

画像はマグ2杯分の14グラムを使用。

 

コーヒー

お湯は1杯120ミリリットルだそうです。

2杯240ミリリットルと説明書には書かれています。

しかし私は250ミリリットル淹れてしまいます。

画像は後半の130ミリリットルを入れているところ。

 

コーヒー

250ミリリットルのお湯を投入した後、タイマーが鳴るのを待っている様子。

 

コーヒー

できあがり。

粉っぽさがあります。

色も黄色みが出てくるほど茶色いです。

 

マキネッタ

マキネッタで淹れてみました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

使用しているマキネッタはイタリア『ビアレッティ (BIALETTI) 』社の「モカエキスプレス」ですね。

サイズは2カップ。

 

f:id:dysdis:20200405094738j:plain

豆の量は「11グラム」。

粒度は「1カチ」。

 

皮の微粉などはピックしてから火にかけます。

 

コーヒー

コーヒー

マキネッタに火を入れているところ。

極弱火の火にかけていますので寒い冬場は抽出に時間がかかります。

 

コーヒー

できあがり。

黒を感じる濃い茶色です。

 

飲んだ感想

『UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」で淹れたコーヒーを飲んだ感想です。

 

豆の特徴を感じやすいと言われるフレンチプレスで淹れたときの感想になります。

何も入れず「ブラック」の状態で飲みました。

 

これから書く内容はあくまでも私個人の感覚によるものです。

絶対的な評価ではないため、皆さんが私と同じように感じられるかはわかりません。

挽き方や淹れ方、お湯の温度、あるいは飲む人などによって感じ方は異なるでしょう。

参考程度に抑えてご覧になってください。

 

飲む前に、淹れたコーヒーの香りを嗅いでみました。

香りがとても弱いです。

苦みを感じる気がするけど、というレベル。

酸みと甘みは感じられません。

 

それでは飲んでみます。

真っ先に飛び込む感覚は「酸味」です。

フルーティーな酸味というより酸っぱい酸味です。

ツンとまでは行かないで、飲み込むときに舌の脇でジワッと酸味を感じます。

「苦味」もありますがやはり弱く、酸味より弱いです。

「甘味」は感じられませんでした。

 

がしかし香りと同様、味わいが「弱い」です。

同ブランドの「リッチブレンド」と同様、味わいが弱い印象があります。

砂糖やミルクを入れる前提で弱い味わいにしているのかなとも考えられます。

1種類をストレートで飲むより、数種をブレンドにした方が味の強さは弱まる道理で、それは逆を言うとマイルドさにつながるかもしれません。

その考えが合っているとしても弱いですね。

 

弱いと同時に「薄い」です。

普通に淹れているのにアメリカンを飲んでいる気すらするほど薄い。

良く言えばサッパリとした飲み口で、コーヒーの苦味が苦手な方でも飲める人はいらっしゃることでしょう。

ボディが軽い(浅い)、コクも軽い(薄い)豆と私には感じられます。

好みではなかったです。

 

自己流カフェラテ

マキネッタを使った「自己流カフェラテ」を、本品でも作ってみました。

画像はありません。

 

dysdis.hatenablog.com

 

作り方は以前当ブログで記事にしています。

今回も全く同じ作り方です。

 

味の主張に乏しい本品はカフェラテに合うには合うと思っていました。

実際に飲んでみると、酸味が残る感じがして合っていない感じです。

今まで飲んだ中で一番合っていないかも。

 

これまで酸味があるコーヒー豆は、マキネッタで作る自己流カフェラテに合っている感覚を持っていました。

酸味にミルクと砂糖のコクが加わると、隠された苦味などが引き出されて、味に重なりや深みが出る気がしていたのです。

 

しかし、本品に関してはミルクと砂糖を合わせても苦味が思ったようには出てくれず、深みが出ていない感があります。

全く出ない訳ではなく少しは出てくるのですが、思ったようには出ていないです。

 

合わせ方

本品は何と合わせると良いでしょうか。


本品はブラックでも飲みやすいと思います。

しかし私にとっては軽い・薄いコーヒーなので、もっとお湯の量を減らしたり、お湯の温度を高めたりといった工夫をしないとなと思っています。

味わいについては、主張のないコーヒーなことから、砂糖やミルクを入れると合うでしょう。

どちらかというと砂糖やミルクを入れることを前提とした豆かなという印象を受けます。

 

リピートはするか?

本品をリピート購入するかしないかについてです。

 

リピートはしないと思います。

本品より安価な価格帯で、より好みの味の豆があります。

敢えて買うことはないかなと。

同じ「UCCゴールドスペシャル」でも「リッチブレンド」の方が好みです。

 

おわりに

ということで、地元スーパーで『UCC』のコーヒー豆「ゴールドスペシャル スペシャルブレンド」を購入したので、挽いて淹れて飲んでみた感想を書いた記事でした。

 

 

スポンサーリンク