ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ラジオ日本多め。「ラジオのあさこ」や「9の音粋」など新たに聴き始めたラジオ番組を紹介します

スポンサーリンク

2020年に入ってから「ラジオ」にハマっています。

3ヶ月ほど前と2ヶ月ほど前と1ヶ月ほど前に、そのとき私が聴いているラジオ番組をご紹介しました。

あれから聴いている番組が増えたり減ったり少しずつ変化しています。

 

目次

スポンサーリンク

 

ラジオが流行る

2020年に入ってから私の中でラジオが流行っています。

 

このラジオ流行りは何年かに一度やって来ます。

ブームがやって来て、しばらく聴いては波が収まる。

何年かラジオを一切聴かずに過ごし、またブームが来る。

この繰り返しです。

 

2020年1月の中旬に入ろうという頃から再びブームがやって来ました。

 

ラジオは掃除をしたり筋トレをしたりしながら、作業の邪魔を聴くことができるので便利ですね。

ブームが来てそろそろ2ヶ月になろうとしています。

今のところブームが去る気配はありません。

 

『radiko』

ラジオは『radiko』で聴いています。

 

radiko.jp

 

『radiko』とはインターネットでラジオを聴くことができるサービスです。

 

radiko.jp

 

私は持っている「iPod touch 6」に『radiko』のアプリを入れて聴いています。

PCからでも聴くことは可能ですけど、家の中で持ち運びが楽な「iPod touch」で聴いています。

 

タイムフリー

今回のラジオ流行りはまだしばらく消えそうにありません。

消える気配もない。

消えそうにない理由を考えてみると、radikoの「タイムフリー」機能のおかげかなと思い至りました。

 

2016年(平成28年)10月11日正午に開始したサービスで、実証実験と位置付けられていて過去1週間の番組を無料聴取可能にした

 

radiko - Wikipedia

 

radikoのWikipediaには上記引用部のように書かれています。

 

ラジコのタイムフリー聴取機能は、過去1週間以内に放送された番組を聴くことができます。
番組内容やCMは、過去のものになりますので、ご注意ください。

※特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部聴取できない番組があります。
※聴取を開始してから24時間以内であれば、合計3時間まで、いつでも聴取することができます。

 

radikoのwebサイト内の説明は上記引用部のように書かれています。

 

ご覧のとおり、radikoには過去1週間の番組を放送後にも聴くことができる機能がついているのです。

条件付きではあるものの。

 

このタイムフリー機能のおかげで、聞き逃した番組が放送時間が重複する番組、番組で聞き逃したトークを、期間限定ではあるものの、聴きたいときに聞き返すことができるようになりました。

好きなときに聴くことができる、このタイムフリー機能は個人的には画期的でした。

ラジオに私の生活リズムを合わせる必要がなくなったことで、私にとってラジオがより身近な存在になっています。

 

私が聴いているラジオ番組

今、私が聴いているラジオ番組をご紹介します。

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

dysdis.hatenablog.com

 

3ヶ月ほど前と2ヶ月ほど前と1ヶ月ほど前、私がよく聴いているラジオ番組を計9つ紹介しています。

記事作成現在、過去に紹介した番組でも聴かなくなったものがあります。

 

  • 山下達郎のサンデー・ソングブック
  • 宮治淳一のラジオ名盤アワー
  • 伊集院光とらじおと
  • タブレット純 音楽の黄金時代
  • クリス松村の「いい音楽あります。」
  • K's TRANSMISSION
  • 全米トップ40 THE 80'S DELUXE EDITION
  • 音楽遊覧飛行(向谷実さんのときのみ)
  • 歌謡スクランブル

 

今まで紹介した中で記事作成現在も聴き続けている番組は上記9番組です。

 

聴かなくなった番組

以前紹介した中で上に書いていない番組があります。

例えば「ピーター・バラカン」さんの番組は聴かなくなりました。

音楽的には楽しめるチョイスをなさる方ですけど、トーク部分でちょっとあれな感じが目につくので。

 

何年も前に放送されていた『InterFM』の朝の番組も一時期よく聴いていたのに、いつの間にか聴かなくなっていました。

今回聴取者を辞めることを決めた際、あのときどうして聴くのを辞めたのか、その理由がよくわかった気がしました。

 

新たに聴くようになった番組

先ほど紹介した番組に加え、新たに聴くようになった番組もいくつかあります。

新たに聴くようなった番組名をご紹介しましょう。 

 

番組を紹介する順番に意味はありません。

単純に思いついた順です。

 

1. ラジオのあさこ

私が新たに聴いている番組の1つは『ラジオのあさこ』です。

 

www.joqr.co.jp

 

青春時代からラジオが大好きだったいとうあさこがこの番組で大切にするのは...
トークとメッセージと音楽。それはまさにラジオ黄金時代の番組そのもの。

いとうあさこのトークと、リスナーのみなさんからのメッセージ、そしていとうあさこが愛する素晴らしい音楽の数々でお送りする2時間。

聴くだけで笑顔になり、土曜日の朝がハッピーになる番組です!!

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週土曜日の07:00から09:00まで。

『文化放送』で放送されています。

パーソナリティは「いとうあさこ」さんです。

 

あさこさんとパートナーを務める文化放送アナウンサー「砂山圭大郎」さんとの駄弁りが、土曜日朝の緩い時間帯にマッチしていて、聴いていて心地よいです。

あさこさんの隠しきれない上品さも良いですね。

他人を落とすような、あるいは蔑むような発言は決してなさらないですし、汚い言葉遣いをしたとしても不快さがないです。

あさこさんのコロコロという笑い方も好き。

個人的にはかなり好きな番組になっています。

 

2. 9の音粋

次は『9の音粋』です。

「キューのおんいき」と読むよう。

 

www.bayfm.co.jp

 

器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週月曜日から木曜日の21:00から23:00まで。

『bayfm』で放送されています。

パーソナリティは曜日ごとに異なります。

月曜日が「スージー鈴木」さんと「ミラッキ大村」さん、火曜日が「トムセン陽子」さん、水曜日が「藤田太郎」さん、木曜日が「クリス松村」さんです。

火曜だけパーソナリティというかDJの毛色の異なるところが謎です。

 

私はテレビ番組の『ザ・カセットテープ・ミュージック』が好きでした。

「スージー鈴木」さんと「マキタスポーツ」さんが出演している番組です。

スージーさんがラジオ番組をなさるという情報を得て、聴くようになりました。

 

ミラッキさんの、息継ぎをしていないのではないかというくらいの畳みかけるトークは、彼の声の高さも相まって、聴いているこちらが息苦しくなってくるようで正直苦手です。

スージーさんは早口ではあるのですが不思議と息苦しさは感じにくい不思議。

 

木曜担当のクリス松村さんのトークで思うところがあります。

それは、あるミュージシャンや作詞作曲編曲者などについて深堀りした話をなさった後で、「どうでもいいことですけど」などと言って番組を本編に戻すことがしばしば見られる点です。

クリスさんご本人としては、楽曲こそが番組のメインであって自分のトークなど「どうでもいい」と仰っしゃりたいのでしょう。

閑話休題の言葉として。

話の内容がご自身のことであるなら「どうでもいい」でも良いでしょう。

しかし、たいていの場合はそのとき扱っているミュージシャンや曲のことを話しているタイミングで「どうでもいい」が用いられています。

少なくとも私が心に引っかかるときはそうです。

受け取り方によってはミュージシャンや曲が「どうでもいい」と言っているようにも聞こえ、危うい発言だなと感じています。

言葉そのもののイメージが良くないですからねぇ、う〜んという感じ。

 

3. ミスDJリクエストパレード

3つ目は『ミスDJリクエストパレード』です。

正確には『ミスDJリクエストパレード ~8116サンデーアップ!』ですか。

 

www.joqr.co.jp

 

「ミスDJリクエストパレード」。1981年10月にスタートして85年3月に終了したこの番組は、3年半の放送にもかかわらず、ラジオ界に残る伝説の番組となりました。
日替わりで女子大生がディスクジョッキーを務めるという当時では珍しいスタイルの音楽プログラムは、瞬く間に世間に"女子大生ブーム"を巻き起こすことになります。

2016年10月、およそ30年の時を経て、「ミスDJリクエストパレード」が復活しました。
深夜放送だった番組は「ミスDJリクエストパレード~8116サンデーアップ!」として日曜の午後へ。
当時、ラジオから聴こえて心躍った名曲を中心に、"今"を感じるヒット曲が絶え間なく流れる120分。

AMラジオでしか聴くことができなかった「ミスDJ」は、今では、FMそしてradikoでも聴くことができ、よりクリアな音質でもお楽しみいただけます。

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週日曜日の13:00から15:00まで。

『文化放送』で放送されています。

パーソナリティは「千倉真理」さん。

 

山下達郎さんの『サンソン』と一部時間帯がかぶるため、『サンソン』を優先してこちらの後半部分は後にタイムフリーで聴いています。

 

この番組の特徴は全体から漂う「昭和感」です。

企画などのネーミングセンスもトークも曲のチョイスも。

昭和感は悪口ではなく、それが番組の色となっていて、聴いていて安心感があります。

 

4. 山本さゆりのミュージックパーク

4つ目は『山本さゆりのミュージックパーク』です。

 

www.jorf.co.jp

 

胸躍らせたあのメロディ、忘れられないあの歌声。青春の輝きを、音楽に添えて!懐かしい曲を中心とした洋楽を送るプログラム。

パーソナリティは山本さゆり。かつて「全米トップ40」でアシスタントをつとめ、チャッピーの愛称で知られる山本さゆりが、往年のファンや新しいリスナーのリクエストにお応えします!

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週土曜日の20:00から21:00まで。

『ラジオ日本』で放送されています。

パーソナリティは「山本さゆり」さんです。

 

扱われるジャンルや時代が異なりますけど、山下達郎さんの『サンソン』や宮治淳一さんの『ラジオ名盤アワー』と近い立ち位置にある番組のイメージです、私の中で。

私の知らない曲も多く、楽しめます。

 

気になる点は山本さんの発言内容と、彼女の声が「いがらっぽい」ことです。

前者は、どうも発言がトゲトゲしいというか、居丈高とまで言ってしまうと言い過ぎですけど上から目線に受け取れることがしばしばあります。

後者は、元からなのか最近のことなのかわからないですけど、聴き始めたときには既にイガイガでした。

かなり気になります。

 

5. ディスカバー・ビートルズ

5つ目は『ディスカバー・ビートルズ』です。

 

www4.nhk.or.jp

 

解散から50年を迎えるザ・ビートルズ。今も史上最高の人気ロックバンドと称されるこのスーパースターをさまざまな角度から堀り下げます。色あせない魅力の秘密と新たな一面を再発見!

 

番組webサイト上に書かれている番組説明には上記引用部のように書かれています。

 

放送時間は毎週日曜日の21:00から22:00まで。

『NHK-FM』で放送されています。

パーソナリティは「杉真理」さんです。

読みは「すぎ・まり」さんではなく「すぎ・まさみち」さん。

男性ですね。

 

近ごろは「ザ・ビートルズ」のファーストアルバムから詳しく解説されています。

 

「ザ・ビートルズ」は今さら過ぎるのか、昨今なかなか扱われることの少ないバンドの代表格のイメージがあります。

私は「ザ・ビートルズ」のベストアルバムばかりを聴いていたため、オリジナルアルバムを順番に聴いたことがありません。

そんな私にとって、ファーストアルバムから深堀りしてくださる本番組にはとても貴重で、今後が最も楽しみな番組です。

 

6. ラジオ日本の深夜枠

6つ目は1つの番組ではなく、『ラジオ日本』で放送されている深夜枠のいくつかの番組です。

具体的には『フォーエバーミュージック』や『ザ・スタンダード』、『ミュージックコンボイ』、『ミュージックセレクション』辺りがそう。

早朝枠ですが『ウェイクアップミュージック』を含めて良いでしょう。

 

どれもラジオ日本のwebサイトの「番組一覧」ページに存在していない番組なのですよね。

私の見落としかもしれません。

 

いずれもパーソナリティがおらず音楽だけが流れる番組か、パーソナリティがいてもトークが最小限の番組です。

声が入らず落ち着いて聴いていられるこれらを、私はとても気に入っています。

扱われる音楽のチョイスも良い。

 

これらのうち全ての番組かいくつかの番組かは不明ですが、毎回新たな内容が更新されるのではなく、同じ内容が繰り返し放送されるタイプの番組のようです。

私は聴き始めたばかりですから、番組のことを把握できていません。

間違ったことを書いていたら申し訳ありません。

 

おわりに

ということで、2020年に入ってから私の中で「ラジオ」が流行っていて、聴くラジオ番組が増えてきていることを紹介した記事でした。

 

書いてみると『ラジオ日本』の番組が多いですね。

 

実は他にも聴いている番組はあります。

それらは私の中でもう少し定着してから紹介する予定です。

 

NHKネットラジオ らじる★らじる

NHKネットラジオ らじる★らじる

  • 発売日: 2018/06/15
  • メディア: アプリ
 

 

スポンサーリンク