ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

各チームの序列が見えてきた?2020年のF1プレシーズンテスト第2回3日目の結果と感想を書きました

スポンサーリンク

F1の2020年プレシーズン・テストが、日本時間の2020年2月19日水曜日から始まりました。

2020年2月27日木曜日は第2回バルセロナテストの3日目(トータル3日目)です。

プレシーズンテストの最終日です。

テスト6日目の結果と感想を書いていきます。

 

目次

 

スポンサーリンク

F1 2020年ウィンターテストの日程

2020年の、F1のプレシーズンに行われるF1合同テストの「日程」についてです。

 

プレシーズンテストは第1回と第2回の2回が、各3日間予定されています。

2019年までは各4日間の計8日間でした。

ところが2020年は各回1日ずつ減って計6日間の日程になっています。

 

  • 第1回:2月19日から2月21日までの3日間
  • 第2回:2月26日から2月28日までの3日間

 

ウィンターテストが上記の日程で行われます。

テストの第1回は既に終了しました。

 

テストの開催時間

テストが行われる「時間」についてです。

日程とは違って、時間は昨年までと変わりなさそうです。

 

午前の部が日本時間17:00から21:00まで。

21:00から1時間の昼休憩が入ります。

午後の部が22:00から26:00までとなっています。

 

F1プレシーズンテストが行われる場所は?

プレシーズンテストが開催される「場所」についてです。

開催地は2019年から変更はないようです。

 

カタロニア・サーキット(カタルーニャ・サーキット)」で行われます。

カタロニア・サーキットはスペインのバルセロナにあります。

第1回、第2回ともに同じ場所で開催予定のようです。

 

第2回バルセロナテスト3日目結果

2020年2月27日に行われた第2回バルセロナテスト3日目の結果です。

「6日目」とも表記することがあります。

 

 

Formula 1 (@F1) のTwitterアカウントによるウィンターテスト6日日の結果のツイートです。

順位、ドライバー、チーム、ベストタイム(タイヤ)、周回の順に書いていきます。

 

  1.  Bottas (Mercedes), 1:16.196(C5), 79
  2. Verstappen (Red Bull Racing), 1:16.269(C4), 45
  3. Ricciardo (Renault), 1:16.276(C5), 65
  4. Leclerc (Ferrari), 1:16.360(C5), 181
  5. Hamilton (Mercedes), 1:16.410(C5), 90
  6. Ocon (Renault), 1:16.433(C5), 75
  7. Perez (Racing Point), 1:16.634(C5), 154
  8. Sainz jr (McLaren), 1:16.820(C4), 163
  9. Russell (Williams), 1:16.871(C5), 146
  10. Kvyat (Alpha Tauri), 1:16.914(C4), 160
  11. Grosjean (Haas F1), 1:17.037(C4), 86
  12. Räikkönen (Alfa Romeo Racing), 1:17.415(C5), 115
  13. Magnussen (Haas F1), 1:17.495(C4), 29
  14. Albon (Red Bull Racing), 1:17.803(C3), 59

 

以上の結果となりました。

間違いがあったら申し訳ありません。

 

タイヤコンパウンド

タイヤのコンパウンドについてです。

 

 

タイヤを供給している『ピレリ』のTwitterアカウント「Pirelli Motorsport (@pirellisport) 」によるツイートです。

 

2020年はC1からC5までのコンパウンドが用意されています。

C1へ行くほど硬く、C5へ行くほど軟らかい柔らかいタイヤと認識すれば良いようです。

 

コンパウンドの違いはタイヤに入ったピレリのロゴマークなどのカラーでわかるようになっています。

白色には2タイプあって、白色にブラケット(横線)が入っていないタイヤがC1で最も硬く、白色にブラケットが入っているタイヤがC2で2番目に硬いタイヤです。

赤いにも2タイプあって、赤色にブラケットが入っているタイヤがC4で2番目に柔らかく、赤色にブラケットが入っていないタイヤがC5で最も柔らかいタイヤです。

 

  • C1:白・ブラケットなし(↑硬)
  • C2:白・ブラケットあり
  • C3:黄・ブラケットあり
  • C4:赤・ブラケットあり
  • C5:赤・ブラケットなし(↓柔)

 

上記のように見分けると良いでしょう。

 

硬いタイヤは長持ち・グリップが落ちる→長距離を走るときに使う。

柔らかいタイヤは持ちが悪い、グリップが高い→一発の速さが欲しいときに使う。

と簡単に覚えておくと良いです。

 

プレシーズンテスト6日目の感想

第2回バルセロナテスト3日目、トータル6日目の結果を受けての感想を書きます。

最終日でした。

 

メルセデスが最速

「メルセデス」が最速タイムを出しました。

 

 

6日目は「ハミルトン」が午前、「ボッタス」が午後を走っていたでしょうか。

ハミルトンはC5タイヤを履いてベストタイムが(1分)16秒310の5番手、ボッタスもC5タイヤを履いてベストタイムが16秒196でトップタイムを出しました。

ハミルトンはアタックラップでミスをしたとか何とか。

 

周回はハミルトンが90周、ボッタスが79周、1日で169周。

PUの信頼性がちょっと心配ではあるものの、やはり速さがありますね。

今季もチャンピオンの大本命と捉えて良いでしょう。

 

レッドブルはメルセデスに匹敵?

「レッドブル」はテストで何をしているのか、何をしていたのかいまいち読み取れないチームでした。

 

 

「アルボン」が午前を、「フェルスタッペン」が午後を担当しました。

ベストタイムはアルボンがC3で17秒803の14番手(最下位)、フェルスタッペンがC4で16秒269の2位でした。

フェルスタッペンはセッション終了が近い時間帯に出したタイムみたいです。

セッション終了が近い時間帯は気温と路面温度が低いはず。

そんな時間帯にメルセデスのボッタスよりも一段階硬いコンパウンドで、ボッタスと遜色ないタイムを出していました。

気温と路面温度が比較的高い時間帯に、C5タイヤを履いていれば、もしかすると……という期待を持たせる結果でした。

 

一方で、チームメイトのアルボンがテスト中でタイムを出していません。

午前と午後をチームメイトと分担して走った日も、チームメイトより速いタイムを出せていない。

心配です。

 

フェラーリは速さはあるか?

「フェラーリ」もアタックをしていました。

 

 

フェラーリは「ルクレール」だけが走りました。

ベストタイムはC5を履いて16秒360の4位。

フェラーリはなかなかタイムを出しに来なかったので、どのくらいの立ち位置にいるのかがレッドブルと同様にわかりにくいチームでしたが。

結果はメルセデスのボッタスに対して0.164秒遅れです。

 

ライバルに対して遅れを取っていると、ビノット代表が言っていたほどには遅れていないのかもしれません。

少なくとも一発の速さありそう。

ただしレースでライバルより速いかどうか、こればかりは他チームも同様、実際にレースをしてみないことには本当の力関係はわからないでしょう。

 

周回はルクレールが1人で181周もしています。

信頼性も大丈夫でしょうか。

 

ルノーも速さはあるか?

「ルノー」も速さを見せていました。

 

 

ルノーは「リカルド」が午前を、「オコン」が午後を走ったようです。

ルノーはテスト中なかなか話題に上らないチームでした。

私がチェックしていなかっただけという噂もありますが。

 

最終日にアタックをしています。

リカルドはC5タイヤを履いて16秒276の3番手、オコンはC5タイヤを履いて16秒433の6番手といずれも上位に顔を出しています。

フェラーリと同様に一発の速さはありそうです。

あとはレースでどうか、という。

 

今年はレーシング・ポイントも速いですからね、中団のトップ争いも一層苛烈になりそう。

 

アルファタウリは中団トップ争いに食い込めるか?

「アルファタウリ」は充実のテストだったのではないでしょうか。

 

 

最終日のアルファタウリは「クビアト」だけが走ったようです。

ベストタイムはC4タイヤを履いて16秒914、16秒台に入れてきました。

マクラーレンやハース辺りとは良い勝負ができそうなタイムです。

できればもうコンマ数秒速く走ってもらい、速さでレーシング・ポイントやルノーと争えるレベルになってもらいたいです。

 

周回は160周。

レッドブルを含め、ホンダPUに大きなトラブルがなくテストを終えられました。

今季、ホンダはPUを規定数で収める計画でいるみたいです。

テストでは計画の実現に向けて幸先の良い結果を得られたのではないでしょうか。

 

各チームの力関係(予想)

ということでテストの全日程が終了しました。

6日間のテストの内容や結果を受けて、私なりに全チームの力関係を予想してみます。

 

  1. メルセデス
  2. レッドブル
  3. フェラーリ
  4. レーシング・ポイント
  5. マクラーレン
  6. ルノー
  7. アルファタウリ
  8. アルファロメオ
  9. ハース
  10. ウィリアムズ

 

上記のようになります。

あくまで私の予想です。

 

メルセデスはやはり一番速いし強いかなと。

レッドブルとフェラーリはほぼ同列になるのではないでしょうか。

レッドブルがフェラーリの上に行けるかどうか、メルセデスを倒せるかどうかは、アルボンが鍵を握っていると思っています。

アルボンがフェルスタッペンの援護射撃をできればあるいは?

 

ベスト・オブ・ザ・レスト、つまり3強の次、4番手はレーシング・ポイントとマクラーレンとルノーが横並びにあると思っています。

3チームの中ではレーシング・ポイントは限定的な4番手タイかなと。

レーシング・ポイントのマシンがメルセデスのコピーであるなら、シーズン中のアップデートで遅れをとる可能性はありますから。

資金があるチームですからアップデートも上手いことしてくるかもわかりませんが。

 

アルファタウリは3チームから少し離されているように見えます。

アルファタウリとアルファロメオは差を付けていますけど、ほぼ同じくらいと考えて良いです。

ハースはアルファタウリ&アルファロメオの2チームから少し落ち、ウィリアムズはハースからもう少し落ちるでしょう。

 

おわりに

ということで、2020年F1の第2回バルセロナテスト3日目の結果と、その感想を書いた記事でした。

 

開幕戦が行われるのかどうか。

オーストラリアが日本人やイタリア人の締め出しを決めた場合に、ホンダやアルファタウリ、フェラーリ、アルファロメオは現地入りできるのか。

予断を許さない状況はしばらく続きそうです。

 

F1速報特別編集 F1メカニズム最前線2020 モータースポーツムック

F1速報特別編集 F1メカニズム最前線2020 モータースポーツムック

  • 作者:三栄
  • 出版社/メーカー: 三栄
  • 発売日: 2020/02/13
  • メディア: Kindle版
 

 

スポンサーリンク