ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

コーヒーに練乳ってアリ?雪印メグミルク「北海道練乳」を購入。ハンドドリップコーヒーに入れて飲んでみた感想を書きました

スポンサーリンク

「貧乏コーヒー」カテゴリーの「ミルク」回です。

私はコーヒーをブラックで飲むことが多いですけど、「砂糖」や「ミルク」を入れて飲むこともしばしばです。

ミルク回では、私にとってどのミルクがコーヒーに合うと感じるかを試しています。

 

今回試したミルクは「練乳」です。

ハンドドリップしたコーヒーに入れて飲んだ感想などを書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーが好き

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

コーヒーを豆から挽いて飲みたい。

でも貧乏でお金がない。

そこで私は、『業務スーパー』など、スーパーで販売されている安いコーヒー豆を購入することがほとんどです。

 

コーヒーに合うミルクは何か?

私はコーヒーをブラックで飲むことが多いです。

 

かと言って、コーヒーの飲み方はブラックこそ至高、ブラックの他の飲み方は認めない、みたいなあれなことは考えていません。

砂糖を入れて飲むことも、ミルクを入れて飲むことも大好きです。

それぞれ美味しい。

 

冒頭に書いていますように、近ごろコーヒーに合うミルクは何が一番良いだろうと考えるようになっています。

何が一番かは人それぞれ異なると思います。

ですから、あくまでも「私にとって」コーヒーに一番合うミルクは何かを探してみたいと考えています。

当ブログの貧乏コーヒーカテゴリでミルクを扱うのは、今回が初めてです。

 

ミルク回は、ミルクとクリームの両方を扱う予定です。

 

雪印メグミルク『北海道練乳』

ミルク回の第1回は『雪印メグミルク』の「北海道練乳」です。

 

ミルク

画像がパッケージです。

 

雪印メグミルク

 

北海道

HOKKAIDO

練乳

 

北海道産生乳

100%使用

 

SWEETENED

CONDENSED

MILK

加糖練乳

 

パッケージには上記引用部のようなテキストが書かれています。

 

ミルク

裏面は原材料や製造者、栄養成分などが表示されていました。

 

フルーツ、かき氷はもちろん、パンやコーヒー、紅茶にも。

 

引用部のようなテキストが見られます。

 

業務スーパー

本品は『業務スーパー』で購入しました。

 

www.gyomusuper.jp

 

『業務スーパー』は日頃からお世話になっているスーパーマーケットです。

コーヒー豆やパンをよく買います。

 

価格

『雪印メグミルク』の「北海道練乳」の価格です。

価格は168円(税抜き)でした。

税込みでは181円ほどでしょうか。

 

雪印メグミルク

今回紹介している「北海道練乳」は乳業メーカー『雪印メグミルク』が作っています。

 

www.meg-snow.com

 

説明不要なメーカーさんですね。

本社は東京都新宿区にあるようです。

 

www.meg-snow.com

 

本品の商品ページもありました。

リンクを貼っておきましょう。

 

原材料と栄養成分

雪印メグミルク「北海道練乳」の原材料と栄養成分を見てみましょう。

 

原材料

まずは原材料です。

 

ミルク
 

  • 原材料名:生乳(北海道産)、しょ糖(44,2%)

 

ミルクの原材料はシンプルです。 

内容量は「130g」。

 

しょ糖とは砂糖の主成分ですね。

 

栄養成分

次に栄養成分です。

 

ミルク

  • エネルギー:328kcal
  • たんぱく質:7.9g
  • 脂質:8.3g
    • 飽和脂肪酸:5.4g
  • 炭水化物:55.5g
  • ナトリウム:90mg(食塩相当:0.23g)
  • カルシウム300mg

 

100g当たりの栄養成分表示です。

 

アレルゲン(27品目中)は「乳成分」です。

アレルギー成分にご注意ください。

 

練乳とは何か?

そもそも練乳とは何か?

根本的なところが私はよくわかっていません。

 

商品パッケージには「加糖練乳」とありました。

加糖ではない練乳もあるということでしょうか。

 

練乳(れんにゅう、英: condensed milk、コンデンスミルク)または加糖練乳(かとうれんにゅう)とは、牛乳に糖分を加えて濃縮させた、粘度の高い液状の食品である。

(略)

砂糖を加えないで精製した無糖練乳も存在するが、単に練乳と呼ぶ場合はこちらの加糖練乳を指すことが多い。

 

加糖練乳 - Wikipedia

 

加糖練乳のWikipediaには上記引用部のように書かれています。

牛乳に糖分を加えて濃縮させたものですか。

 

そしてやはり無糖練乳も存在するのですね。

でもおそらく私は人生で無糖練乳を食した・飲んだことがないでしょう。

 

コーヒーに入れて飲んでみた

雪印メグミルク「北海道練乳」をコーヒーに入れて飲んでみました。

 

ミルク

ちなみにサイズ感は画像のような感じ。

130gですから小ぶりです。

 

ミルク

練乳をコーヒーにトゥルーーーーーっと入れていきます。

本来、スプーンに開けてからマグに入れないと、どれだけの量の練乳を加えたかわからないですね。

今回はブログ用として見栄えを重視して、ダイレクト投入しています。

このブログに見栄えなんてあるのかという気もしますが。

 

なのでどのくらいの量を加えたかわかっていません……。

いい加減なんです、私。

 

見るう

コーヒーの黒に近い濃い茶色にミルクが加わって薄い茶色になっていきました。

 

感想

雪印メグミルク「北海道練乳」をハンドドリップで淹れたコーヒーに入れて飲んだ感想です。

 

飲む前に香りを嗅いでみました。

マグに鼻を近づけると、甘い練乳の香りがわっと漂ってきます。

あの香りです、わかりますよね。

 

口に含むと、コーヒーに「まろやかさ」を感じます。

牛乳を入れたコーヒーよりまろやかです。

練乳は御存知のとおりの、あのクリーミーさが特徴の1つと思いますので、その効果がコーヒーにも少し現れている気がします。

気のせいかもしれません。

 

コーヒーの苦味が苦手、でもカフェインやポリフェノールは摂りたい。

そういう方にとってミルクを加えることは良い手段と思います。

 

また、練乳は保存性に優れていることで知られています。

しょ糖が細菌の繁殖を防いでくれるとか何とか……詳しいことは知りませんが。

「ミルクを加えたいけど、牛乳は日持ちがねぇ」

などとお考えの方には、牛乳や液体クリームだけでなく、練乳も考慮の1つに加えて良いかもしれないですね。

 

先ほど書いたとおり、加糖練乳にはしょ糖が含まれています。

なので当然ながら、普通の牛乳だけを入れるより「甘さ」を感じます。

 

ただし、単純に砂糖を加えたよりは甘さは感じられません。

甘さのみを求めると物足りなく感じられる場合があるかもしれないですね。

「追い砂糖」をしたくなるかも。

 

砂糖(ブラウンシュガー)と加糖練乳を両方とも入れてみました。

甘いですけど甘すぎることはなかったです。

どちらもコーヒーの苦味を邪魔することはありませんでした。

また、どちらか片方を入れたものよりもかえってコーヒーの苦味がわかる気がします。

美味しい。

 

コーヒーに練乳はアリ?

コーヒーに練乳はアリかナシかについてです。

個人的には「アリ」ではありました。

 

しかし「美味しい」ところまでは行かなかったです。

まずまず。

 

リピートするか?

本品をリピート購入するかしないかについてです。

 

私は積極的にはリピートしないでしょうね。

気が向いたときに買うかもしれません。

そのくらいです。

 

おわりに

ということで『雪印メグミルク』の「北海道練乳」を購入し、コーヒーに入れて飲んでみた感想記事でした。

 

ミルクも色々な種類がありそうで、コーヒー豆や砂糖、コーヒーの淹れ方、温度の組み合わせ次第で様々な楽しみ方ができそうですね。

コーヒーの世界は奥が深い。

 

雪印メグミルク 北海道練乳 脂肪ゼロ 130g×12本入

雪印メグミルク 北海道練乳 脂肪ゼロ 130g×12本入

 

 

スポンサーリンク