ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

加藤珈琲店のコーヒー豆「ゴールデンブレンド」をAmazonで購入。挽いて淹れた感想を書きました

スポンサーリンク

Amazonにて『加藤珈琲店』のコーヒー豆「ゴールデンブレンド」を購入しました。

パッケージや、豆の状態、豆を挽いて淹れて飲んだ感想を書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーを始めた

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

上に貼った記事リンクがそれです。 

 

dysdis.hatenablog.comdysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com

 

このとき使っていたコーヒー豆は『業務スーパー』さんで購入した「ラグジュアリッチ」というコーヒー豆です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

最近では個人で経営していらっしゃるコーヒー豆屋さんの豆を購入していました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

Amazonでいうと、『セイコー珈琲』のコーヒー豆「ホテル・レストラン用コーヒー豆 1kg」をいただきました。

 

加藤珈琲店「ゴールデンブレンド」

今回紹介するコーヒー豆は『加藤珈琲店』の「ゴールデンブレンド」です。

 

ネスカフェ ゴールドブレンド?120g

ゴールデンブレンド。

はて、どこかで聞いたことがあるようなないような……。

 

ゴールデンブレンド

画像がゴールデンブレンドです。

 

GOLDEN

BLEND

ゴールデンブレンド

レギュラーコーヒー(豆)

 

500g

HONU KOPE

Speciality Coffee

 

珈琲一杯の幸せを……あなたに

加藤珈琲店

 

パッケージには引用部のように書かれています。

 

今回1袋を購入しました。

一度に何袋も購入してしまうと、最後の方が豆の鮮度が落ちてしまっているとおもうんですよね。

私は最近は1日に2杯飲みますから、20グラム使います。

パッケージあるように、ゴールデンブレンドは1袋500グラムですから、私の飲み方であれば1袋で25日ほど保ちます。

4袋など購入すると使い切るまで3ヶ月以上先になりますからね、私にとっては一度に購入する数は1袋で十分でしょう。

 

加藤珈琲店

今回購入したコーヒー豆は「加藤珈琲店」さんです。

 

www.katocoffee.com

www.katocoffee.net

 

本社は愛知県名古屋市にあるようです。

神奈川県の川崎にも同じ店名の珈琲店がありましたが、同名の異なるお店ということで良いでしょうか。

 

 

ホヌコペちゃん

パッケージにカメがいます。

調べたところ、どうやらあれは「ホヌコペちゃん」というキャラクターのようです。

 

www.katocoffee.net

 

名前の由来:ホヌ=honu ハワイ語で「かめ」を意味します。
名前の由来:コペ=kope ハワイ語で「コーヒー」を意味します。

 

加藤珈琲のwebサイト内「ホヌコペちゃんについて」ページには上記引用部のように書かれています。

ホヌはカメ、コペはコーヒーを意味する言葉とのこと。

 

先を見据え勝利した「かめ」を目指して、先を読み、人々に真のスペシャリティな商品を提供し続け長寿のかめのように、長く愛される企業になる

 

カメを採用した理由も書かれていました。

なるほど。

 

そのまま訳すとカメコーヒーとなって少し怖いです。

コーヒーカメなのですね。

 

価格

『加藤珈琲』で購入した「ゴールデンブレンド」の価格です。

価格は798円(税抜き)でした。

 

500グラムで798円ですから、グラム単価は1.6円ほどになりますか。

業務スーパーの「ラグジュアリッチ」ほどではないにしても、安価なコーヒー豆と言えそうです。

 

豆の特徴

加藤珈琲店「ゴールデンブレンド」の豆の特徴はどのようなものでしょう。

 

生豆生産国

まずは生豆生産国についてです。

 

ゴールデンブレンド

画像のとおり、生豆生産国名は「ホンジュラス」と「コロンビア」などです。

中米と南米の豆ですか。

 

www.ginmame.com

 

『珈琲焙煎専門・カメヤマ珈琲』さんの「国別コーヒー豆の特徴」ページを拝見したところでは、ホンジュラス産のコーヒー豆は「フルーツのような甘いフレーバーとキレのいい上質な酸味が味わえる」そうです。

 

コーヒーの基礎知識~食の教科書シリーズ

手持ちの書籍『コーヒーの基礎知識』によりますと、コロンビアのコーヒー豆は「柑橘系の果実の優しい酸が心地よく口に広がり、昔ながらのティピカ種のきれいな香味を持つのが特徴」と書かれています。

 

珈琲のすべて

また別の『珈琲のすべて』という本には「甘味としっかりとしたボディを保ち、豊かなフルーティーさが味わえる」と書かれています。

「広域の豆が混ぜられ香味がはっきりしないものが多い」とも書かれていました。

 

f:id:dysdis:20190716132559j:plain

  • 香り:☆☆☆☆
  • コク:☆☆☆
  • 甘味:☆☆☆
  • 苦味:☆☆
  • 酸味:☆☆

 

加藤珈琲が定める「ゴールデンブレンド」の味わいの評価です。

 

この評価は焙煎した豆の香りから感じられる印象と合致します。

確かにチョコレートのような甘味を感じます。

後に挽いて淹れたコーヒーとは受ける印象が異なりました。

 

Qグレード

「ゴールデンブレンド」は「Qグレード」なる等級の豆を使用しているようです。

 

f:id:dysdis:20190716133922j:plain

世界規格「Qグレード」とは、アメリカのCQO (Coffee Quality Institute:コーヒー品質協会) の認証で、CQIがカッピングのプロとして認定したQグレーダーが、SCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)の基準に基づいて品質審査を行い、80点以上を満たした高品質コーヒーのみに与えられる認証です。

 

パッケージの説明には上記引用部のように書かれていました。

 

ロースト

ローストについてです。

 

ゴールデンブレンド

同じ画像で恐縮です。

焙煎は「シティ」と書かれています。

シティロースト、つまり「中煎り」のようです。

 

ホンジュラス産は特に深煎りすると酸味より深い苦味が出るみたいですから、苦味を出さない程度にしたということでしょうか。

 

ゴールデンブレンド

パッケージを開封して豆を取り出してみました。

欠けたり割れたりといった形のおかしな豆はなく、豆の大きさも均一、焙煎のムラもほとんど見られません。

これが当たり前なのかもしれませんけど、『業務スーパー』の「ラグジュアリッチ」はまぁ様々な色形の豆が入っていますから、それに慣れている私には素晴らしい仕事に感じられます。

 

香りの特徴

香りの特徴です。

 

豆の香りは強いです。

パッケージを開封した直後に「甘味」を強く感じました。

チョコレートのような良い香り。

苦味と酸味もしましたが、甘味ほどは感じられません。

 

期待値がどんどん上がります。

 

粒度

豆の粒度(りゅうど)は、抽出の方法によるでしょう。

 

ゴールデンブレンド

粒度は画像くらい。

ネルドリップで淹れたときのものなので粗いですね。

 

dysdis.hatenablog.com

 

『パール金属』のキャプテンスタッグ「ステンレスハンディーコーヒーミルS」を使って、「12カチ」で挽いていたと思います。

「カチ」というのは、ミルのメモリのダイヤルを回すとカチッと音がするので、ダイヤルを一番きつい段階まで回してからダイヤルを回し緩めて、音が1回鳴ったら「1カチ」と名付けています。

12回カチッといったところで止めたから12カチ。

 

コーヒーを淹れてみた

Amazonで購入した『加藤珈琲店』のコーヒー豆「ゴールデンブレンド」を淹れてみました。

私はペーパーフィルターと金属フィルターとネルのハンドドリップ、フレンチプレス、マキネッタ(モカエキスプレス)で淹れられる環境にあります。

 

ネルドリップで淹れた

今回はネルドリップで淹れてみました。

 

ゴールデンブレンド

道具一式。

いつものです。

 

dysdis.hatenablog.com

 

ネルドリップは『HARIO』の「ドリップポット ウッドネックDPW-3」。

 

ゴールデンブレンド

粒度は画像のとおり。

粗挽きです。

量はマグ2杯分の20グラム。

 

ゴールデンブレンド

1投目。

全くと言っていいほど膨らまないです。

少し粗く挽きすぎたでしょうか……やっちまった感。

 

画像がぶれています。

いや、本当に淹れながら撮るのが難しいです……言い訳ですね。

 

ゴールデンブレンド

蒸らし中。

膨らまない。

やっちまった感……。

 

ゴールデンブレンド

2投目。

少し膨らんでいるように見えます。

 

ゴールデンブレンド

しかし2投目が終わった直後を見てみると、中央が陥没してしていました。

見るからに失敗感があります。

 

ゴールデンブレンド

3投目。

ゴールデンブレンド

4投目。

 

ゴールデンブレンド

ラスト5投目。

 

ゴールデンブレンド

淹れ終えた直後です。

やはり粒が粗すぎましたか……。

 

ゴールデンブレンド

抽出されたコーヒー。

粗く挽いたことと、下に敷いたキッチンスケールがオレンジ色ということもありますけど、いつもよりコーヒーの色が薄いです。

紅茶みたい。

 

ゴールデンブレンド

サーバーからマグに注ぎ入れます。

ゴールデンブレンド

淹れ終わり。

 

追記:

後日、豆をもう少し細かい「11カチ」の粒度で挽いて淹れました。

結果そこそこ膨らんでくれました。

 

金属フィルターのドリップで淹れた

金属フィルターによるハンドドリップでも淹れてみました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

フィルターは『HARIO』の「カフェオール」です。

 

ゴールデンブレンド

粒度は画像くらい。

ネルドリップ時の反省から2段階細かい「10カチ」にしました。

 

ゴールデンブレンド

画像は蒸らしの直後のトータル2投目です。

膨らんでいます!

これですよ、私が求めているものは……きた。

 

ゴールデンブレンド

画像は5投目を淹れ終えた直後です。

中央の窪みがなく、細かい泡が出ています。

これが成功している証ですね。

 

ゴールデンブレンド

抽出されたコーヒーはやはり色が薄いです。

これは豆とシティローストの焙煎と粗く挽いたことが理由でしょう。

 

ゴールデンブレンド

湯気が立って余計に色が薄く見えます。

 

ペーパードリップ

ペーパードリップでも。

 

dysdis.hatenablog.com

 

ペーパードリップの紙フィルターとドリッパーは100均の『Seria』で購入したものです。

 

ペーパードリップ

挽き具合は画像くらい。

金属フィルターと同じ「11カチ」です。

もう少し細かくしても良いかもしれません。

 

ペーパードリップ

画像は2投目。

豆が膨らんでいます。

 

ペーパードリップ

ラストの5投目。

細かい泡が出ていますからこちらも成功と言って良いでしょう。

 

ペーパードリップ

出来上がり。

 

飲んだ感想

「加藤珈琲店」のコーヒー豆「ゴールデンブレンド」で淹れたコーヒーを飲んだ感想です。

ブラックで飲みました。

 

味は一番に酸味を感じます。

いや違いますね。

フルーティな酸味というより酸っぱさと表現すべき味わいです。

 

酸っぱさは今までに感じたことがありません。

ホンジュラス産のコーヒー豆の特徴なのでしょうか?

先ほどは「フルーツのような甘いフレーバーとキレのいい上質な酸味が味わえる」と書きました。

でもこちらはフルーツ感もないですし、上質な酸味からは程遠いですから、ホンジュラスかどうかは関係ないですか。

 

苦味もあります。

ありますけど一番に感じるのはやはり酸っぱさですね。

 

苦味は、特に豆の挽き方を細かく、お湯の温度を下げすぎず淹れると強めに出ます。

苦味が出る代わりに酸っぱさが消えるのではなく、酸っぱさに苦味が加わる感じ。

挽く前の豆に強く感じた甘味は、淹れた後にはほぼ感じません。

 

ボディは軽め、コクはあまりないです。

 

他に気になる点は味がやや薄く感じられたことです。

軽さや余韻のスッキリ感にも通じるところと思いますから判断が難しいですけど、個人的には少々薄いかなと。

 

本品は今まで購入したコーヒー豆の中で一番好みから遠い味わいでした……。

残念。

 

dysdis.hatenablog.com

 

正直に書きますと、同じ酸味のあるコーヒー豆ならラグジュアリッチの「モカブレンド」の方が美味しい、と私は感じています。

 

自己流カフェラテ

マキネッタを使った「自己流カフェラテ」を、本品でも作ってみました。

画像はありません。

 

dysdis.hatenablog.com

 

作り方は以前当ブログで記事にしています。

今回も全く同じ作り方です。

 

以前、エチオピア・イルガチェフェの豆でカフェラテを淹れたときは、こんなにも美味しいカフェラテを私が作ることができるのか、と大いに感動しました。

本品もミルクによって酸っぱさが抑えられ、その一方で苦味とコクが増し、美味しくいただけました。

当然ながらイルガチェフェほど美味しくはありませんでしたが、値段を考えれば上々の美味しさです。

 

イルガチェフェを購入したときに店主さんに言われたことはミルクに合うということでしたから、酸味強めのコーヒー豆はミルクと相性が良いのでしょう。

再認識しました。

 

合わせ方

加藤珈琲店の「ゴールデンブレンド」は何と合わせると良いでしょうか。

 

ブラックで飲むと酸味というか酸っぱさの強いコーヒーです。

なのでミルクか砂糖、あるいは両方を入れて飲むと良いと思います。

  

dysdis.hatenablog.com

 

しかしながら、以前当ブログで紹介したコーヒーシュガーはなかなか溶けずに甘味が出にくく、本品の酸味との相性も少し合っていないかなと感じます。

 

dysdis.hatenablog.com

 

三温糖でも飲みましたが……こちらも少し合っていない感じがします。

 

先ほども書いた自己流カフェラテにすると、酸っぱさが消されて美味しかったです。

ミルクは合います、オススメ。

 

ただ、ミルクを加えることが前提で美味しいのですから、豆本来の味としては今まで紹介した中では劣ると言わざるを得ないでしょう。

 

おわりに

ということで、加藤珈琲店のコーヒー豆「ゴールデンブレンド」をAmazonで購入したので、挽いて淹れて飲んでみた感想を書いた記事でした。

 

リピートは今のところ考えていません。

Amazonには同じ価格帯の別メーカーさんのコーヒー豆が販売されているので、いずれはそちらも試してみたいです。

 

加藤珈琲店 ゴールデンブレンド 2kg セット 500g×4 珈琲豆 <挽き具合:豆のまま>
 

 

スポンサーリンク