ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『パールエース』の「三温糖」が家にあったので、コーヒーに入れて飲んでみた感想を書きました

スポンサーリンク

久しぶりに「砂糖」回です。

私はコーヒーをブラックで飲むことが多いですけど、「砂糖」や「ミルク」を入れて飲むこともしばしばです。

私にとってどの砂糖がコーヒーに合うと感じるかを試しています。

 

今回試した砂糖は三温糖です。

購入し(というか家にあった)、コーヒーに入れて飲んだ感想などを書いています。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

コーヒーが好き

2018年8月30日の当ブログの記事にドリップコーヒーを始めたことを書いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

上に貼った記事リンクがそれです。

 

dysdis.hatenablog.com

 

コーヒーは豆から挽いて飲みたい、でも私は貧乏でお金がありません。

なのでコーヒー豆は『業務スーパー』など、スーパーで販売されている安い品を購入していることがほとんどです。

たまに『南蛮屋』さんなど、炭火焙煎のコーヒー豆を販売しているお店で購入することもあります。

でもそれは本当にたまにです。

 

dysdis.hatenablog.com

 

最近は、Amazonで1kgで売られているホテル・レストラン用のコーヒー豆を購入して淹れています。

 

コーヒーに合う砂糖は何か?

私は、コーヒーをブラックで飲むことが多いです。

かと言って、コーヒーの飲み方はブラックこそ至高、ブラックの他の飲み方は認めない、みたいなあれなことは考えていません。

砂糖を入れて飲むことも、ミルクを入れて飲むことも大好きです。

それぞれ美味しい。

 

冒頭に書いていますように、最近はコーヒーに合う砂糖は何が一番良いだろうと考えるようになっています。

何が一番かは人それぞれ異なると思います。

ですから、あくまでも「私にとって」コーヒーに一番合う砂糖は何か、を探してみたいと考えています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

第1回では明治の「角砂糖」を購入して、コーヒーに入れて飲んでみた感想記事を書いています。

あわせてご覧になってください。 

 

パールエース「三温糖」

今回は第2回で、『パールエース』さんの「三温糖」です。

三温糖は「さんおんとう」と読みます。

 

商品表

実は今回は私が購入したものではなく、家に置いてあったものです。

使用感がありますね。

 

母親が地元のスーパーで100円台と安くなっていた日に買ったと言っていました。

母が言うには定価でも200円台だったはずとのこと。

内容量1kgで価格が100円台や200円台ですか、安いですね。

 

スプーン1杯

三温糖をスプーンですくってみたところです。

薄い茶色の砂糖です。

 

パールエース

私は今回、改めてパッケージを見るまで『パールエース』という企業を知りませんでした。

 

www.pearlace.co.jp

 

公式webサイトの本社の所在地を見ると、東京都中央区日本橋だそうです。

事業内容は「砂糖・甘味料全般の販売ならびに買付」とのことですから、砂糖のスペシャリストですね。

 

www.pearlace.co.jp

 

今回紹介している三温糖1kgの商品ページもありました。

 

上白糖と似たしっとりとした黄褐色のお砂糖です。特有の風味とコクがあり煮物や佃煮など料理にツヤを出します。

 

三温糖の商品説明テキストです。

 

ちなみに砂糖は長持ちするため賞味期限はないことが多いです。

本品も表記されていませんでした。

 

原材料

三温糖の原材料を見てみましょう。

 

原材料



見えにくくて申し訳ありません。

 

  • 原材料名:原料糖

 

原材料は「原料糖」とだけ書いてありました。

 

原料糖とは何か?

「原料糖」とは何でしょうか?

そのまま考えれば、製品にする前の原料としての砂糖のことですよね。

ただ原料としての砂糖とは何か、それがよくわかりません。

 

「原料糖」は、さとうきび、てん菜から糖分をとりだし、結晶化したものです。

 

ライバル会社と思われる「スプーン印」の『三井製糖』さんの三温糖の商品ページに書かれていました。

なるほどわかりやすいです。

 

三温糖とは何か?

原料糖から三温糖が作られているということですけど、それでは今度は三温糖とは何か? という疑問も当然ながら生まれてきます。

これまた私にはわかりません……自分が無知すぎて困り果てています。

 

三温糖(さんおんとう)は、上白糖・グラニュー糖を分離して残った糖液を数回加熱してカラメル色をつけた日本特有の砂糖である[1][2]。

 

製法は上白糖と同じであるが、製造工程の最後に結晶と分離させた製糖用糖蜜を再利用し、再び結晶させている。

 

- 三温糖 - Wikipedia

 

三温糖のWikipediaには引用部のように書かれていました。

 

上白糖やグラニュー糖をわざわざ分離しているのですか。

分離した糖蜜をもう一度使って再結晶させたもの、ということみたいです。

カラメル色を付けたということは、最近よく聞く「キャラメリゼ」?

 

こういった文章を読んだ上でも、私はまだ飲み込めていないです……読解力に乏しい。

 

コーヒーに入れて飲んでみた

パールエースの「三温糖」をコーヒーに入れて飲んでみました。

 

投入

入れる直前の画像です。

入れた後は入れる前と比べても色味に特別な変化がなかったです。

実際は画像以上に三温糖を入れています。

小さじにすると1杯半ほど。

 

dysdis.hatenablog.com

 

コーヒー豆は「セイコー珈琲」さんの「ホテル・レストラン用コーヒー豆1kg」です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

今回は「フレンチプレス」で淹れました。

 

淹れたコーヒーは「120ml」ほど。

入れた三温糖は小さじ1杯半ほどですから「5g」ほどと思います。

 

感想

三温糖をフレンチプレスで淹れた珈琲に入れて飲んでみた感想です。

 

コーヒーに入れた2

三温糖の味はグラニュー糖よりもしっかりと「甘く」、「コク」があります。

フレンチプレスで淹れるコーヒーは荒々しさがあるので、三温糖を入れることによって「マイルドさ」が出てもいました。

人によっては三温糖の甘味がコーヒーの味を邪魔している、苦味を消しているように感じられるかもしれません。

 

しかし、私はしっかりとした甘味やコクを足したい、マイルドさを加えたいがために入れています。

そのため、以前紹介した角砂糖(グラニュー糖)、あるいはノーマルの上白糖よりも好きなコーヒーの味になります。

 

甘味が加わることで味が重なり、味にコクが生まれる点が特に好きです。

単に苦いコーヒーにコクを与えてくれますし、元からコクがあるコーヒーにはさらに深いコクを加えてくれるから。

 

最後にコーヒーを飲み干すとき、カップの底に沈んだ甘い砂糖を飲み込むことも、三温糖に関しては私は好きです。

単純に三温糖の甘味が好きなだけかもしれませんね。

 

コーヒー1杯 (120ml) に対して三温糖小さじ1杯半では甘すぎると感じられる方は、分量を1杯以下にしてみるといった加える量の調節をしてみたり、グラニュー糖に変えるといった砂糖の種類を変更する工夫が必要になるでしょう。

 

おわりに

ということで家にあった『パールエース』の「三温糖」を、コーヒーに入れて飲んでみた感想記事でした。

 

今回で、角砂糖と三温糖を試しました。

他にも上白糖や黒糖、角砂糖ではないグラニュー糖、コーヒーシュガーなどがあります。

コーヒーの淹れ方やメーカーごとの違いを含めて考えれば、まだまだ広がりや奥行きがありそうなコーヒー+砂糖の世界です。

 

パールエース印 三温糖 1kg

パールエース印 三温糖 1kg

 

 

スポンサーリンク