ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

『旅かえる』で四国や九州地方へ旅行。新しい目的地と名物、レア写真も持ち帰っています

スポンサーリンク

スマホゲーム『旅かえる』では、2019年3月7日に公開された「Ver.1.5.0」で追加された目的地に行くことができました。

新たな名物とレア写真もゲットできています。

ネタバレ要素がありますので、バレても大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

 

スポンサーリンク

スマホゲー『旅かえる』

放置型スマホゲーム『旅かえる』を、私は2018年4月5日から始めているようです。

 

www.hit-point.co.jp

 

dysdis.hatenablog.com

  

ゲームの主人公は「カエル🐸」、プレイヤーが食事や持ち物などの旅支度をしてあげると、カエルは気ままな旅に出ます。

行き先は日本の観光名所で、カエルが旅先から写真を送ってくれたり、旅先からお土産を持ち帰ってきたりしてくれます。

以前当ブログで紹介したときに書いたゲームの説明です。

『旅かえる』は「放置ゲー」というかプレイヤーが「かえる」に放置されるゲーです。

 

私は攻略サイトを見ずにプレイをしています。

ですからこれから書くことは、あくまでも私の経験知で、間違った情報かもしれません。

他のネット情報の方が間違いなく正確です。

こちらは参考程度に抑えてご覧になってください。

 

バージョン1.5.0

2019年3月7日に『旅かえる』の新バージョン「Ver.1.5.0」が実装されました。

 

 

極稀に更新される『旅かえる』の公式Twitterアカウント (@tabi_kaeru) からも、新バージョンの配信が開始されたこと、新バージョンでは新しい目的地と写真が追加されていることが告知されています。

 

Ver.1.5.0の新目的地

『旅かえる』の新バージョンとなる「Ver.1.5.0」では目的地が新たに何ヶ所か追加されています。

目的地の追加に伴い、「めいぶつ(名物)」と「いっぴん(逸品)」も増えているようです。

 

dysdis.hatenablog.com

 

2019年3月12日書いた記事では、「かえる」が千葉県の「鋸山(のこぎりやま)」の「石切場」に行っていたことを書いています。

房総半島に行ったことで、いっぴんの「房州うちわ」や、めいぶつの「太巻き祭り寿司」も持ち帰っていました。

詳しいことは上にリンクを貼った当ブログの記事をご覧になってください。

 

今回は、「かえる」が前回とは異なる新目的地に行っていたので、その画像や持ち物などを紹介します。

 

目的地

まずは「目的地」です。

 

渦潮

目的地には一覧がないため、コンプリートできたかどうか、新目的地がどこかがわかりません。

私は攻略サイトを見ずにプレイしているので余計にわからないですね。

 

しかし、今回の画像の場所はおそらく新目的地でしょう。

前回紹介した鋸山とは違って今回の場所はわかりやすかったです。

 

テレホンカード/テレカ 渦潮 大鳴門橋 自然 風景 105度数

徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある「鳴門海峡(なるとかいきょう)」で見られる「渦潮(うずしお)」でしょう。

 

「かえる」が画像左下にいて、渦潮を眺めていますね。

あの場所は「大鳴門橋(おおなるときょう)」でしょうか?

詳しくは後述しますけど、「かえる」が橋の徳島側にいるか兵庫県側にいるかについては、持ち帰った「めいぶつ」によって徳島側とわかりました。

 

www.uzunomichi.jp

 

具体的には「鳴門公園(なるとこうえん)」や「大鳴門橋遊歩道 渦の道(うずのみち)」辺りになると思います。

 

いっぴん

「いっぴん(逸品)」です。

 

いっぴん

残念ながら逸品は四国地方の物を持ち帰ってくれなかったようです。

房総半島に行ったときには「竹のうちわ」を持ち帰っていましたが、そのときから「いっぴん」は増えていませんので。

四国地方の逸品は1つあるはずで、今後の宿題になりました。

 

めいぶつ

「めいぶつ(名物)」です。

 

めいぶつ1

めいぶつ2

新バージョンの「めいぶつ」は新たに4つ追加されているようです。

前回は、「かえる」が「太巻き祭り寿司」を持ち帰っていました。

「太巻き祭り寿司」は千葉県の郷土料理だそうで、房総半島に旅行した際の土産物として持ち帰ってくれました。

 

今回「かえる」が四国地方へ行ったことで、四国地方の「めいぶつ」を持ち帰ってくれました。

 

和三盆

  • 品名:和三盆
  • 地方:四国地方
  • 説明:和三盆糖を使用したお干菓子 ほろりととけるお上品な口どけ

 

手に入れた名物は「和三盆(わさんぼん)」でした。

 

和三盆(わさんぼん)は、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持ち、淡い黄色をしており、細やかな粒子と口溶けの良さが特徴である。

(略)

口溶けのよさと風味のよい甘さから、和三盆そのものを固めただけの菓子が存在し、干菓子の代表格となるほどである。

 

- 和三盆 - Wikipedia

 

和三盆のWikipediaにはこのように書かれています。

干菓子とは乾燥した和菓子のことで生菓子の対義語ですね。

私は和三盆を食べた経験がないと思います。

「落雁(らくがん)」と見た目に似ているようですけど、材料が異なるのでしょうか?

 

丸ぼうろ

  • 品名:丸ぼうろ
  • 地方:九州地方
  • 説明:南蛮渡来の飾らないお菓子 元は硬い焼き菓子だったらしい

 

もう一つ「丸ぼうろ(まるぼうろ)」も持ち帰っていました。

四国に行った後に九州にも足を伸ばしていたみたいです。

別の旅で行ったのか……いや、前回記事にしてから一度しか旅に出ていないので、四国へ行った流れで九州にも行ったのだと思います。

こちらも前回まで持っていなかった「めいぶつ」なので、新しい「めいぶつ」と思われます。

 

丸ぼうろ(まるぼうろ)は、佐賀県佐賀市を代表する銘菓の一つ。「丸芳露」「丸房露」などと記載される場合もある。また、大分県中津市も丸ぼうろを名産品としている。

 

- 丸ぼうろ - Wikipedia

 

丸ぼうろのWikipediaにはこのように書かれています。

 

ということは、「かえる」は佐賀県に行っていたみたいです。

新バージョンの新目的地の一つは佐賀県と判明しました。

大分県の可能性もあるにはありますけど、以前からゲーム内に「別府温泉」と思われる場所はあるので、同じ県で2ヶ所の目的地はないかなと。

今のところわかった新目的地は千葉県の鋸山と、徳島県の鳴門海峡、佐賀県のどこかです。

一覧の空き状況から、新目的地は計4ヶ所あるはずなので、現状で私にはあと1ヶ所の行き先がわかっていません。

 

画像には空きが2つある理由は、新バージョンで新たな名物が追加される前から、1つ空きがあるためです。

 

持ち物

今回紹介している「鳴門海峡」と「佐賀県」に行ったときの「もちもの(持ち物)」を紹介しましょう。

前回の反省から、今回は行ったときの「かばん」の中身をスクリーンショット撮影しておきました。

 

かばん

画像が四国・九州へ行く前ときに撮ったスクリーンショットです。

 

  • おべんとう(お弁当):よもぎのフォカッチャ
  • おまもり(お守り):よつ葉
  • どうぐ(道具):ハイテクテント+ランタン
  • しょうごう(称号):まんじゅう怖い

 

以上のようになっています。

やはりフォカッチャを持たせると西方・南方へ行きがちですね。

それとテントを持たせると野営が可能になるからか、遠出しやすくなる印象です。

攻略サイトを見ている方には当たり前の情報かもしれませんが。

「かえる」に四国や九州へ行ってもらいたい方は参考になさってください。

 

レア写真

今回の四国・九州旅行では「レア写真」と思われる写真も撮られていました。

 

レア写真

画像がそれです。

かえるがヤモリと一緒でした。

ヤモリは首にバンダナを巻いてお洒落です。

新バージョンで追加された写真かは不明。

 

おわりに

ということで、『旅かえる』の新バージョン「1.5.0」で新たに追加された目的地や名物を紹介した記事でした。

 

もう一度フォカッチャを持たせて九州へ行ってもらいましょうか。

四国の逸品と九州にも行ってもらいたいので。

 

  

スポンサーリンク