ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ルノー躍動!2019年のF1第1回バルセロナテスト4日目ではトロロッソ・ホンダのアルボンが2位と大健闘でした

スポンサーリンク

F1 (Formula 1、エフワン) 」の2019年プレシーズン・テストが、2019年2月18日から始まりました。

2019年2月21日は第1回バルセロナテストの4日目、第1回の最終日です。

 

目次

 

スポンサーリンク

2019年ウィンターテストの日程

2019年のプレシーズンに行われるF1合同ウィンターテストの日程についてです。

プレシーズンテストは第1回と第2回の2回が、各4日間予定されています。

 

  • 第1回:2月18日から2月21日までの4日間
  • 第2回:2月26日から3月1日までの4日間

 

以上です。

 

毎日の開始時間は日本時間の17:00からだったと思います。

 

プレシーズンテストが行われる場所は?

プレシーズンテストが開催される場所についてです。

 

合同テストが開催されるサーキットはスペインはバルセロナにある「カタロニア・サーキット(カタルーニャ・サーキット)」です。

第1回、第2回ともに同じ場所で開催予定だったはず。

 

2019年F1プレシーズンテストを見る方法

2019年のF1のプレシーズン・テストを見る私の方法は以前記事にしています。

あわせてご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

 

2019年F1のエントリーリスト

2019年シーズンのF1のエントリーリストです。

 

www.fia.com

 

正確な情報はFIAのページをご覧になってください。

 

  • カーナンバー、ドライバー名、チーム名 (PU) の順
  • 44:ルイス・ハミルトン「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 77:バルテリ・ボッタス「メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ」(メルセデス)
  • 5:セバスチャン・ベッテル「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ 」(フェラーリ)
  • 16:シャルル・ルクレール「スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィノウ」(フェラーリ)
  • 33:マックス・フェルスタッペン「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 10:ピエール・ガスリー「アストンマーチン・レッドブル・レーシング」(ホンダ)
  • 3:ダニエル・リカルド「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 27:ニコラス・ヒュルケンベルグ「ルノーF1チーム」(ルノー)
  • 8:ロマン・グロージャン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 20:ケビン・マグヌッセン「リッチ・エナジー・ハースF1チーム」(フェラーリ)
  • 55:カルロス・サインツJr.「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 4:ランド・ノリス「マクラーレンF1チーム」(ルノー)
  • 11:セルジオ・ペレス・メンドーザ「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 18:ランス・ストロール「レーシング・ポイントF1チーム」(メルセデス)
  • 7:キミ・ライコネン「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 99:アントニオ・ジョビナッツィ「アルファロメオ・ザウバーF1チーム」(フェラーリ)
  • 26:ダニール・クビアト「レッドブル・トロロッソ・ホンダ 」(ホンダ)
  • 23:アレクサンダー・アルボン「レッドブル・トロロッソ・ホンダ」(ホンダ)
  • 63:ジョージ・ラッセル「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)
  • 88:ロバート・クビサ「ウイリアムズ・レーシング」(メルセデス)

 

以上です。

レーシングポイントは2018年までフォース・インディアだったチーム。

 

第1回バルセロナテスト4日目結果

2019年2月21日行われた第1回バルセロナテスト4日目の結果です。

 

 

  1. Hulkenberg (Renault) 1m17.393s C5 (24)
  2. Albon (Toro Rosso) 1m17.637s C5 (136)
  3. Ricciardo (Renault) 1m17.785s C5 (34)
  4. Bottas (Mercedes) 1m17.857s C5 (57)
  5. Hamilton (Mercedes) 1m17.977s C4 (58)
  6. Leclerc (Ferrari) 1m18.046s C3 (138)
  7. Norris (McLaren) 1m18.431s C4 (132)
  8. Giovinazzi (Alfa Romeo) 1m18.511s C3 (154)
  9. Grosjean (Haas) 1m18.563s C3 (64)
  10. Magnussen (Haas) 1m18.720s C3 (66)
  11. Gasly (Red Bull) 1m18.780s C3 (146)
  12. Stroll (Racing Point) 1m19.664s C2 (72)
  13. Russell (Williams) 1m20.997s C3 (17)
  14. Kubica (Williams) 1m21.542s C2 (48)

 

以上の結果となりました。

 

タイヤコンパウンド

タイヤのコンパウンドについて、2019年は2018年までとは異なっています。

 

私も詳しいことは分かっていないのですが、2019年はC1からC5までのコンパウンドが用意され、C1へ行くほど硬く、C5へ行くほど柔らかいタイヤと認識すれば良いようです。

 

カラーは3つ用意されています。

 

  • C1:白・リングなし
  • C2:白・リングあり
  • C3:黄・リングあり
  • C4:赤・リングあり
  • C5:赤・リングなし

 

白色には2タイプあって、白色にリングが付いていないタイプがC1で最も硬く、白色にリングが付いているタイプがC2で2番目に硬いタイヤです。

赤いにも2タイプあって、赤色のリングが付いていないタイプがC5で最も柔らかく、赤色にリングが付いているタイプがC4で2番めに柔らかいタイヤです。

 

テスト4日目の感想

第1回バルセロナテスト4日目の結果を受けての感想を書きます。

4日目は各チームがタイムを出してくるようになりました。

 

 

ハイライト動画がアップされています。

ご覧になってください。

 

ルノーは速い、けど…

4日目のトップタイムはルノーの「ヒュルケンベルグ」が記録しました。

ダニエル・リカルド」も3番手タイムを出しているので、ルノーは速さを持っているようです。

 

 

ところがヒュルケンベルグはベストタイムを出した後にマシンを止めています。

信頼性の面ではメルセデスやフェラーリ、レッドブルの3強、それと中団トップ争いをしそうなトロロッソに比べると一段二段落ちるかもしれません。

 

とはいえF1では速さがあることが最重要と思います。

信頼性はこれからつけていけば、あるいは3強に食らいつく存在になる可能性はあるのではないか、と個人的には思います。

 

アルボンも、速い

2番手タイムはトロロッソ・ホンダの新人「アレクサンダー・アルボン」が記録しました。

 

 

トロロッソは3日目もクビアトがトップタイムを出していました。

2日目も午前のトップはアルボンで、午後ヒュルケンベルグに抜かれはしましたけど、アルボンのタイムはクビアトのそれを上回っていましたので、評価が高いでしょう。

今年F1にステップアップしてきた新人が、ですから。

 

アルボンは4日目だけで136周も走っていて、速さだけでなくマシンの信頼性も高いことを示しました。

現時点では、マシンの総合力ではトロロッソの方がルノーより若干上と感じられます。

ただ、ルノーはドライバーが2人とも強力ですから、チームとしてはルノーの方が、という気もします。

 

メルセデスが動き出した

4,5番手タイムはいずれもメルセデスが出しています。

 

 

メルセデスは過去3日間タイムシートの上位に顔を出さずにいました。

4日目になってC4やC5という柔らかいコンパウンドのタイヤを履くようになっています。

ショートスティントでの挙動を試したと思われます。

ラップタイムは17秒台に入れてはいるものの首位には届いていません。

 

この事実をどう受け取るかは現状難しいものがあります。

燃料積載量の違いもあるでしょうし、「C5を履いていた=本気で走っていた」かどうかもテキストメインで見ている私には判断できないので。

 

フェラーリの安定感

6位にフェラーリの「ルクレール」が入っています。

 

 

順位は6位とフェラーリとしては大人しいです。

しかし、ベストタイムはC3で出したもので、C3を使ったマシンの中では最速、C4を使ったハミルトンとは0.07秒差しかありません。

やはり速いです。

 

速いフェラーリには何か細工があるのではと噂もちらほら出てきています。

噂ではブレーキング時のリアの浮き上がりが不自然だとか何とか……エンジン音についても指摘する向きがあるでしょうか。

真相や如何に。

 

マクラーレンは中位

7位にマクラーレンの「ランド・ノリス」が入りました。

 

 

132周も走っていたことから、ロングランをテストしていたのでしょう。

初日2日目とタイムを出しに来ていましたが、3日目4日目は静かなマクラーレンでした。

 

ノリスは赤旗の原因を作っていたと記憶していますが、原因は何だったのでしょう?

 

アルファロメオは安定?不安定?

8番手にはアルファロメオの「アントニオ・ジョヴィナッツィ」が入りました。

 

ジョヴィナッツィは4日目だけで154周も走って、最多周回数でした。

 

 

アルファロメオには安定感はあると思っていました。

しかし4日目だけで2度ですか、ストップして赤旗の原因を作っています。

少々不安の残る第1回テスト最終日でした。

 

テストはまだ第2回の4日間があるので時間はあります。

それまでに原因究明と対策を講じれば良いので、むしろ今の段階でトラブルが出てよかった、と前向きに捉えた方が良いでしょう。

 

ハースは2台出走

9番手と10番手はいずれもハースです。

9位が「グロージャン」、10位が「マグヌッセン」。

 

情報があまり入ってこないですね、ハース。

 

RBはリアウィング強度に難あり?

11番手がレッドブル・ホンダの「ガスリー」でした。

 

 

レッドブルはこの4日間終始タイムを出そうとはしなかったように受け取れます。

レッドブルはメルセデスと同様、テストでタイムを出そうとしない傾向のあるチームなので、この辺は私も織り込み済みです。

 

特に今年はPUをルノーからホンダに変更しましたので、他チームよりすべきことが多いことも理由としてはあるでしょう。

 

実質Bチームとなっているトロロッソが速さを示しているため、親分が改めてそれをする必要がない、とも言えるかもしれないです。

空力パーツなど新要素は全てトロロッソにチェックさせて、良ければレッドブルが使って……ということもできるでしょうし。

 

 

気になる点は画像ですね。

レッドブルのリアウィングのセンターピラーを支えるように、2本の支柱がハの字にかけられています。

強度に不安があるのでしょう。

これは2019年からのレギュレーション変更でリアウィングのサイズが大きくなっていることが影響していそうですね。

ウィングが大きくなれば風がより多く当たり負荷が大きくなって……という。

 

ホンダとしても充実の4日間となったのではないでしょうか。

4日間トータルでトロロッソが482周、レッドブルが475周を走っていて、ホンダは957周したことになります。

収集されたデータ量も膨大でしょう。

 

レーシングポイント

レーシングポイントはずっと大人しかったですね。

あえてタイムを出していないのか、遅いだけなのか??

 

ウィリアムズは本格走行

3日目の午後から走り始めたウィリアムズ、実質4日目が本格走行初日になりました。

 

 

午前が「ロバート・クビサ」、午後が3日目も走った新人「ジョージ・ラッセル」が担当しています。

本格走行初日ということもあって、タイムも出ていないですし周回も多くありませんでした。

これからという感じ。

 

おわりに

ということで、2019年F1の第1回バルセロナテスト4日目の結果と、その感想記事でした。

 

メルセデスの連続王者に黄信号が灯った2018年、2019年は追いつかれたどころか、もしくは数チームに先行を許しているのではと思わせるファーストテストでした。

そろそろ別チームが王者になるところを見たい気がしているので、個人的にはむしろウェルカムな状況です。

 

F1速報 2019年 2/22号 オフシーズン情報号

F1速報 2019年 2/22号 オフシーズン情報号

 

 

スポンサーリンク