ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

2019年1月26日までに撮影したデジカメ写真。オリンパス「XZ-10」の「ドラマチックトーン」が面白いです

スポンサーリンク

2019年1月26日までに、「デジイチ」と「デジカメ」と「コンデジ」で撮影した写真の中から幾つか選んで紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

 

使用カメラと設定

撮影に使用したカメラは3つです。

『NIKON(ニコン)』のデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)「D3000」と『Panasonic(パナソニック)』のデジタルカメラ「LUMIX DMC-FZ10」と、『OLYMPUS(オリンパス)』のコンパクトデジタルカメラ「XZ-10」。

 

「D3000」は2009年8月に発売されたエントリークラスのデジイチです。

使用したレンズはオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」か「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」、キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」のどれか。

カメラ側の設定は、ダイヤルのない「ホワイトバランス」がキットレンズ使用時はほぼオートで、オールドレンズ使用時はマニュアル、「ISO感度」がキットレンズ使用時は上限800でオート、オールドレンズ使用時はマニュアル(晴天は100メイン、曇天・雨天は上限800で適当に)、「フォーカス」がキットレンズ使用時は基本オートでマニュアルも使い、オールドレンズ使用時はマニュアルです。

「F値」と「シャッタースピード」はレンズを問わずマニュアルで、画質の設定は「FINE」です。

 

「LUMIX DMC-FZ10」は2003年10月にリリースされたデジカメです。

カメラの設定はデフォルトで、「ISO感度」は基本的に50で固定しています。

 

「XZ-10」は2013年2月にリリースされたコンデジです。

カメラの設定は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」かアートフィルターの「ラフモノクローム」、「ピクチャーモード」は「Natural」、「画質」は「LF (Large+Fine?) 」です。

 

どのカメラで撮影した写真も「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしていません。「JPEG撮って出し」をブログ用にリサイズしただけになります。

 

Nikon D3000で撮影した写真

デジイチ「Nikon D3000」で撮影した写真です。

 

隙間から太陽

建物の隙間から沈みそうな太陽が見えました。

 

月

半月まで後少し。

 

マンホール

マンホール。

 

月2

先ほどの月を撮った日からは一週間以上10日ほどでしょうか、経った日に撮影しています。

満月が近い。

 

夕焼け

日は既に落ちていて、夕焼けの残りが空を染めています。

 

夜景

私としては珍しい夜景です。

 

夜景2

この日は珍しく画像の場所に足を運んでいました。

 

dysdis.hatenablog.com

 

以前、『南蛮屋』さんでコーヒー豆を購入して以来かも。

 

スーパームーン

スーパームーン2

2019年最初の満月の前の日です。

スーパームーンでしたっけ、普段より大きな月で、見て「でっか!!」と心の中で叫んでいました。

 

Panasonic DMC-FZ10で撮影した写真

「Panasonic DMC-FZ10」で撮影した写真です。

 

立葵

何と「タチアオイ(立葵)」が咲いていました。

4-5ヶ月ほど早いです。

 

水鳥

この水鳥は何でしょう?

「カモ(鴨)」よりも顔がシュッとしています。

色は全体がグレーで、羽の部分が茶色ですね。

 

翡翠

いつものあいつがいました。

「カワセミ(翡翠)」です。

ほぼ毎回出くわします。

 

椋鳥

近くには「ムクドリ(椋鳥)」「ヒヨドリ(鵯)」もいました。

首を傾げていてかわいい。

 

ムクドリとヒヨドリをよく間違えるんです……。

ムクドリの外見がヒヨドリっぽくて、ヒヨドリの外見がムクドリっぽいのですね、私にとっては。

 

OLYMPUS XZ-10で撮影した写真

「OLYMPUS XZ-10」で撮影した写真です。

 

歩道橋富士山

歩道橋を渡りながら撮影した富士山。

ラフモノクローム。

 

梅

「ハクバイ(白梅)」が咲き始めました。

 

ドラマチックトーン1

ここからはXZ-10のアートフィルターの一つ「ドラマチックトーン」で撮影しています。

 

ラフモノクロームで撮影しようとしたのですけど、何となく他のアートフィルターでも撮ってみようと思い撮り始めています。

コントラストがキツいですね……花がメタリック。

 

ドラマチックトーン2

冬枯れした草木や経年変化した金属はドラマチックトーンに合いそうです。

 

ドラマチックトーン3

ドラマチックトーンで余計にわかりにくいですけど「カワセミ」がいます。

画像中央付近。

 

ドラマチックトーン4

ドラマチックトーン5

ドラマチックトーン6

ドラマチックトーン14

ドラマチックトーン7

冬枯れの草木はやはりドラマチックトーンに合いそうです。

 

ドラマチックトーン7

ドラマチックトーンで撮影した「富士山」。

ダイナミック。

撮影日は2019年1月26日で、風がとても強い日でしたから、富士山にかかる雲がうわーっとなっています。

 

ドラマチックトーンは空を撮ることにも向いていそうです。

 

ドラマチックトーン9

金属も対象として良さげです。

標識に退廃感が出ています。

 

ドラマチックトーン13

青空も、雲が出ていればドラマチックトーンに合いそう。

 

ドラマチックトーン10

ノーマル

同じ構図で、上がドラマチックトーン、下が通常のプログラムモードです。

色と明暗のメリハリをドギツくした感じ。

 

ドラマチックトーン11

プログラムモード2

上がドラマチックトーン、下がプログラムモード。

夕焼けは合いそう。

 

設定にもよりますが、XZ-10は元々コントラストが強めに出ます。

コントラストやシャープネスなどの設定はデフォルトです。

 

ドラマチックトーン12

夜景は全然駄目でした。

一応「オリオン座」を撮っています。

 

おわりに

ということで前回の写真の記事アップから2019年1月26日までに撮影した写真たちでした。

 

 

XZ-10の「ドラマチックトーン」は面白いです。

たまにはこういったアートフィルターで遊んでみるのも良いかもしれません。

ドラマチックトーンで撮影した富士山はダイナミックさを増していて、あれはあれでアリでした。

今回紹介した中では一番の写真かも。

 

 

スポンサーリンク