ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

D2メガテンのストーリー第7章「表」マニアックのレベリングクエストをオート周回する際の悪魔やスキル、烙印を紹介します

スポンサーリンク

「スマートフォン版『真・女神転生』シリーズの最新作『D✕2 真・女神転生リベレーション』の、STORYモード第7章のレベリングクエストを、MANIACレベルでオート周回する際の編成や烙印を紹介します。

第7章には表と裏があり、今回の記事ではを扱っています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

第7章 裏のMANIACレベリングクエストのオート周回に関しては、上 (↑)にリンクを貼った記事に書いていますので、そちらもあわせてご覧になってください。

 

ネタバレ要素でもあるかと思いますので、見ても大丈夫な方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

スマホゲー『D✕2 真・女神転生リベレーション』

d2-megaten-l.sega.jp

 

『真・女神転生』シリーズのスマートフォン版RPG 『D✕2 真・女神転生リベレーション』が2018年1月22日から配信開始されました。

私は「リセマラ」をしないでプレイを開始し、無課金です。

STORYモードは第7章(表)MANIACの16話(最終話)まで、アウラゲートは50層までクリアしています。

プレイヤーレベルは記事作成現在「104」。

 

STORYモード「レベリングクエスト」

D2メガテンには「STORY」モードがあります。

 

dysdis.hatenablog.com

 

2018年12月13日実施されたアップデートによりVer.1.8.0が公開され、今バージョンからストーリー第7章が実装されました。

 

ストーリーモード

ストーリーモードは記事作成現在、全7章(裏を含めると8章)仕立てで各章12-17話から構成されています。

それぞれの章にはNORMALとHARDとMANIACという3段階の難易度が用意されているため、実際には各話*3のクエスト数があります。

 

第7章レベリングクエスト

各章各難易度には「レベリングクエスト」という特殊なクエストが用意されています。

このレベリングクエストは、名前のとおりプレイヤーや所持悪魔のレベル上げのために存在するクエストです。

通常のストーリーでは1つのパーティしか出撃できないのところを、このレベリングクエストでは2つのパーティで出撃でき、そのいずれのパーティにも経験値が入る特別仕様になっています。

 

上に貼った画像は新章第7章(表)のMANIACレベルのレベリングクエストのもの。

MANIACレベルのレベリングクエストに挑むためには、NORMALとHARDの全てのストーリー(レベリングクエストは例外と思います)と、MANIACレベル内でもレベリングクエストの手前までのストーリーまでクリアする必要があったはず。

到達するまでも結構大変、しかしレベリングのためには是非ともMANIACのレベリングクエストまで到達しておきたいですね。

 

第7章には表だけでなく「」もあります。

記事作成現在、裏は全てクリアできていないため、クリアできたら記事にします。

 

第7章表レベリングクエストMANIACオート周回

第7章(表)のレベル「MANIAC」のレベリングクエストは経験値的に美味しいですし、より効率よく周回するためには手動で行動を入力するのではなく、できるだけ自動化させたいところ。

MANIACレベルの敵は強いですから、中途半端な編成ではオートの周回は難しいです。

そこで私は、メインで戦うパーティ1の編成に育成用悪魔を入れず、パーティ2だけに入れるようにしています。

 

第7章マニアックレベリングクエストパーティ1&2

パーティ1とパーティ2の編成は画像のとおりです。

 

使用キャラクターは「チョークイーター」と「主人公」ですけど、チョークイーターをどうして入れていたか忘れました……。おそらくレベル上限が50まで解放されたときのレベリングに使ったままなのでしょう。

チョークイーターより「プレゼント奪取」のスキルを持つ「アイリーン」が良いかなと思います。仲魔を増やしたいときは「メガキン」で。

主人公は取得経験値アップがありますから、できるかぎり使っていきたい。

 

ちなみに主人公の名前のアキラはデフォルト名をそのまま採用しました。私の本名ではありません。

 

上記の画像左側にいる4体のパーティ1がメインで戦闘を行うためパーティ1が戦闘要員、画像右側にいる4体のパーティ2がレベリング要員になります。

具体的には、パーティ1が「フェンリル」と「ヤタガラス」、「ベルゼブブ」、「オセ」の4体で、パーティ2が「ご立派さま」と「リリス」、「クー・フーリン」、「カンパリ」の4体です。

パーティ2のレアリティ星5の悪魔たちはログイン報酬で手に入れました。クー・フーリンは2体目ですね。

 

今回紹介する悪魔が最も効率の良いメンバーということではなく、編成を変更するのが面倒だからアウラやデビルバスターなどとの併用をしやすいメンバーに落ち着いています。

 

dysdis.hatenablog.com

 

例えば今回紹介するメンバーで言えば、ヤタガラスではなく「ルシファー」や「コウテイ」、「クー・フーリン」を入れた方がより速く周回できるかもしれませんね。試していないですけど。

 

サポートを連れて行くと獲得経験値アップ!

レベリングクエストでは「サポート」さんの悪魔をお借りして周回しています。

 

下記のメンバーであればサポートをお願いしなくてもオート周回は可能です。

しかし、サポートを連れていくだけで「獲得経験値20%アップ」しますから、できる限りサポートさんに頼んだ方が良いでしょう。

 

第7章表レベリングクエストMANIACのスキルと烙印

STORYモードの第7章(表)MANIACのレベリングクエストをオート周回するための、悪魔と、悪魔に付けているスキルと烙印の構成です。

 

dysdis.hatenablog.com

 

といってもアウラゲートの深層周回とほぼ同じ構成で、レベリングクエストのために取り立てて特別なことはしていません。

 

パーティ1行動順

パーティ1の悪魔の行動順は画像のとおり、フェンリル→ヤタガラス→ベルゼブブ→オセです。烙印とスキルもこの順番で紹介します。

 

フェンリルのスキルと烙印

1番手は「フェンリル」です。アーキタイプは「異能」。

 

フェンリルのスキル

スキルは、デフォルトが全体ランダム物理「虚空爪激」と速が10上がる「二段の猛速」、バトル開始に味方全体の攻撃力を20%アップ(バフ)する「マハタルカオート」、覚醒スキルがバトルスピードへの影響が50%アップする「スピードスター」。

継承スキル枠2つが、初級の全体電撃魔法「マハジオ」と初級の全体衝撃魔法「マハザン」。

スキルレベルは虚空爪激が1、マハジオとマハザンがマックス。

 

フェンリルの烙印

烙印は「決意」と「消滅」。セット効果は決意が開幕から3ターンの間状態異常を防ぐバリアオート、消滅が魔攻+20%です。

烙印により魔攻+43%、物理命中+28%。

 

フェンリル

フェンリルは物理攻撃の威力よりも外さないこと、スカってプレスアイコンを消滅させないことが重要です。物理命中率が大事。

 

ヤタガラスのスキルと烙印

2番手は「ヤタガラス」です。アーキは「異能」。

 

ヤタガラスのスキル

スキルは、デフォルトが全体物理攻撃の「冥界破」、パッシブスキルが開幕素早さ・命中ダウンのデバフ魔法「マハスクンダオート」、フェンリルと同じ「スピードスター」、覚醒スキルが物理回避率が20%増加する「寸分の見切り」。

継承スキルの2枠は、初級の全体衝撃魔法「マハザン」と、クリティカル率が15%アップする「コロシの愉悦」です。

スキルレベルは冥界破とマハザンともにマックスです。

 

ヤタガラスの烙印

烙印は、セットは「決意」のみで、セット効果はバリアオートです。

烙印により物理命中+25%にしました。

 

ヤタガラス

ヤタガラスはフェンリルと同様物理攻撃を外さないことが大事です。HP低めなのでHPアップのオプション付き烙印も付けています。

 

ベルゼブブのスキルと烙印

3番手が「ベルゼブブ」です。アーキは「素体」。

 

ベルゼブブのスキル

スキルは、デフォルトが上級の単体呪殺魔法「ムドダイン」と中級の全体電撃魔法「マハジオンガ」、全体ランダム呪殺+回復魔法「暴食の大罪」、覚醒スキルが後攻でバトルが開始した場合にマカラカーンが発動する「マカラカシフト」。

継承スキルが呪殺による与ダメージを15%アップする「呪殺ブースタ」と、中級の単体回復魔法「ディアラ」。

スキルレベルは全て1。

 

ベルゼブブの烙印

烙印は「決意」と「恩恵」を付けて、セット効果は決意がバリアオート、恩恵がMP自然回復+1です。

烙印により魔攻が+60%になりました。

 

ベルゼブブ

魔攻が1117になりました。烙印次第で1200に行けそうですね。

 

プリンシパリティアークエンジェル

第7章(表)の敵は呪殺弱点の天使「プリンシパリティ」や「アークエンジェル」ですから、ベルゼブブのムドダインなど呪殺系の呪文は大いに役に立ちます。
 

オセのスキルと烙印

4番手が「オセ」です。アーキは「防魔」。

 

オセ1

スキルは、デフォルトが全体物理攻撃の「冥界破」と中級の全体電撃魔法「マハジオンガ」、力を溜めて次の攻撃を125%にする「チャージ」、覚醒スキルが「物理無効」。

継承スキルが物理攻撃の与ダメージを15%アップする「物理ブースタ」と、物理命中率が10%アップする「百発百中」です。

スキルレベルは冥界破がマックス、マハジオンガが1。

 

オセ2

烙印は「決意」と「破壊」を付けて、セット効果は決意がバリアオートと、破壊が物攻20%アップです。

烙印により物攻+67%、物理命中+20%に。

 

オセ3

オセは物攻が1412になりました。物理命中は烙印で+20%しか盛っていませんけど、スキル「百発百中」でさらに10%上がっているので大丈夫です。

 

第7章レベリングクエストMANIACの立ち回り

STORYモードの第7章(表)、MANIACレベルのレベリングクエストの立ち回りは、オート周回なのでプレイヤーが考える必要は一切ありません。傍観するのみ。

 

リザルト4

1周を終えた際の獲得経験値は1674、獲得プレイヤーレベル経験値は957でした。

今回紹介した編成だと1周にかかる時間は35-40秒ほどのようです。

 

リザルト3

ベルゼブブのところにルシファーを入れると、1周につき30秒ほどで終わるようです。火力が違いますからね。

 

初回報酬

初回クリア時は報酬があります。ジェム20個でした。

 

おわりに

ということでストーリーモードの第7章(表)、MANIACレベルのレベリングクエストをオート周回する際のパーティやスキル、烙印を紹介する記事でした。

 

本文中にも書いたように、今回紹介した悪魔が最も効率の良いメンバーということではなく、他のモードと併用しやすいメンバーにしていたらこうなったよ、ということです。

悪魔やスキル、烙印を特殊な構成にしすぎても参考になりにくいでしょうから、これくらいが良い塩梅かな、とも思います。

 

それにしても第7章(表)はボスが強かったです……ジェムを投入して打開しています。

 

スポンサーリンク