ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

風の形を変えるヒントはやはり大納言での壁掛け扇風機のエピソードでした - 朝ドラ『半分、青い。』142,143話の感想

スポンサーリンク

NHK連続テレビ小説『半分、青い。』、2018年9月12日放送の143話はそよ風の扇風機を作るヒントが出ていました。

以下、最新話のネタバレ要素がありますので、バレても構わない方のみ下方スクロールをお願いします。

 

目次

スポンサーリンク

 

『半分、青い。』第24週「風を知りたい!」

www.nhk.or.jp

 

2018年9月10日月曜日から朝ドラ『半分、青い。』の第24週「風を知りたい!」の放送が始まりました。

物語の舞台は再び東京、時代は2012年(平成24年)だったでしょうか?

本作のヒロインは「楡野鈴愛(にれの・すずめ、演:永野芽郁)」です。

鈴愛は小学3年生時、おたふく風邪が内耳に感染して急性発症する「ムンプス難聴」なる症状を起こして、左耳を失聴しました。

鈴愛は楡野家の長女。1971年(昭和46年)7月7日生まれ、アラフォーです。

森山涼次と結婚して「森山鈴愛」となり、「花野(かの)」と名付けた女の子を出産しています。

が、第18週で涼次と離婚して楡野姓へ戻り、一時は実家に戻っていましたが、24週現在再び東京へ行って、お一人様メーカーで商品開発・販売をしています。

 

鈴愛の実家の楡野家は、岐阜県にある東美濃市、「東美濃(ひがしみの)」という架空の町の、「梟(ふくろう)商店街」という場所で「つくし食堂」を経営しています。

鈴愛の母が「楡野晴(にれの・はる、演:松雪泰子)」、父が「楡野宇太郎(にれの・うたろう、演:滝藤賢一)」、弟が年子の「楡野草太(にれの・そうた、演:上村海成)」です。

祖母「楡野廉子(にれの・れんこ、演:風吹ジュン)」は、1980年時点で既に他界していて、空の上から声(ナレーション)のみの出演に変わっています。

祖父「楡野仙吉(にれの・せんきち、演:中村雅俊)」も2008年に他界、享年88。

2008年時点で草太が新しい店長となって、「ふわとろカツ丼」を看板メニューに店を盛り返しています。

草太には「里子(さとこ、演:咲坂実杏)」という嫁がいて、「大地(だいち)」という息子もいます。

また、草太には「健人(けんと、演:小関裕太)」という弟子もいます。健人は後述する麗子と結婚をしています。

 

鈴愛と同じ日同じ病院で生まれた幼馴染みが「萩尾律(はぎお・りつ、演:佐藤健)」です。

律の家は写真店「萩尾写真館」を営んでいます。

父は「萩尾弥一(はぎお・やいち、演:谷原章介)」で、律の母が「萩尾和子(はぎお・わこ、演:原田知世)」です。

和子は21週の2008年に亡くなりました。

 

鈴愛と律の同い年には「ブッチャー」こと「西園寺龍之介(さいおんじ・りゅうのすけ、演:矢本悠馬)」と、「木田原菜生(きだはら・なお、演:奈緒)」がいます。

2人は結婚をしています。

 

ブッチャーの家、西園寺家は不動産屋を経営しているお金持ちの家です。

父が「西園寺満(さいおんじ・みつる、演:六角精児)」で、母が「西園寺富子(さいおんじ・とみこ、演:広岡由里子)」、姉が「西園寺麗子(さいおんじ・れいこ、演:山田真歩)」です。 

菜生の家は梟商店街の洋品店「おしゃれ木田原」です。

菜生の父は「木田原五郎(きだはら・ごろう、演:高木渉)」、母が「木田原幸子(きだはら・さちこ、演:池谷のぶえ)」です。

「岡田医院」の院長「岡田貴美香(おかだ・きみか、演:余貴美子)」も登場します。

 

2007年末、鈴愛と結婚をしていた「森山涼次(もりやま・りょうじ、演:間宮祥太朗)」は鈴愛に離婚を切り出し、離婚をしました。

涼次は、師匠でもある映画監督の「元住吉祥平(もとすみよし・しょうへい、演:工藤工)」等から、小説『恋花火』の脚本と監督を任されています。

2008年時点で涼次は監督として有名になりつつあるようです。

 

鈴愛の漫画家時代の仲間、漫画家として有名になったボクテこと「藤堂誠(とうどう・まこと、演:志尊淳)」と漫画家を辞めて結婚をした「小宮裕子(こみや・ゆうこ、演:清野菜名)」とは現在も交流があります。

鈴愛の漫画の師匠「秋風羽織(あきかぜ・はおり、演:豊川悦司)」と、秋風の秘書「菱本若菜(ひしもと・わかな、演:井川遥)」も同様です。

 

50%

晴さんが胃がんの手術をしました。

予定よりも早まっているので心配です。

 

www3.nhk.or.jp

 

以前の感想記事でも載せましたが、

2018年9月12日のニュースでがんの5年生存率に関するものがあり、

晴さんが患っている胃がんは、ステージ1で91.8%、

ステージ2で71.5%、ステージ3で64.6%、

ステージ4で14.5%ということでした。

 

142話で手術をした後、医師から

「組織検査の結果、5年生存率は50%」

と言われました。

フィフティ・フィフティ。

 

晴さん本人がいる前で、

何の準備もなく唐突に言われたものですから、

宇太郎はひどく怒ってしまいます。

 

そんなこと本人の前で言うことではないだろう、

それも事務的に済ませやがってということでしょうか。

 

でも私的には事務的に淡々と言われた方が

気が楽な気がしますが……これは人によるのでしょう。

 

それでも尚「そんなものですから」などと言う医師に、

宇太郎の怒りを他所に、

晴さんは淡々と医師の言葉を受け取っていました。

そんなものですか、と。

 

143話で、家に戻った晴さんは、

「確率はどうでもいい。今生きているだけで幸せな気分」

と言っていました。

朝が来るだけで幸せだと実感できるそう。

キラキラしている。

 

がんを患った経験のある方が仰っていましたが、

明日の朝を迎えられるだろうか

毎晩寝るときにそう思うです。

朝を実感できるということは自分が今生きている証なのですね。

 

鈴愛はお母ちゃんは大丈夫、私が死なさんと言っています。

鈴愛ならそう言うと思ったと晴さん。

確かに鈴愛が言いそうなセリフです。

 

神様に似ている

142話で「津曲雅彦(つまがり・まさひこ、演:有田哲平)」の

息子「修次郎(しゅうじろう)」が登場していました。

修次郎は「荒木飛羽」さんが演じています。

 

修次郎は常にマスクをしている少年です。

小学校の頃に「いじめ」に遭って以来、外さなくなったそう。

 

初音ミク「マジカルミライ 2014」 [Live]

彼は曲を作ってネットにあげているみたいです。

143話の様子だと『ニコニコ動画』っぽかったです。

動画コメントが右から左に流れている感じが。

 

曲は『神様に似ている』。

当時はボーカロイドに人気が出ていた頃でしょうか。

 

曲を作れるならバンドは組まないのかという津曲に、

修次郎は(ボーカロイドなら)一人でできるから、と答えていました。

 

風の形

扇風機と自然の風では「風の形」が違うそう。

速さや範囲もさることながら。

 

扇風機の風は羽根から生まれるため「」がある、

自然のそよ風には渦がない。

 

渦のせいで、扇風機の風はドリルのようになっている。

衝撃が積み重なる。

この渦をなくすことが一番のポイントです。

 

しかし、羽根があってこその扇風機のはず……

どうするのか?

 

ダイソン 【扇風機】テーブルファン(リモコン付 ホワイト/シルバー)dyson Air Multiplier(エアマルチプライアー) AM06DC30WS

ダ○ソンの羽根のない扇風機が話題になりました。

が、あれとこれとは根本的なコンセプトが異なるようです。

 

ダイ○ンはもっともっと強い風、

パワフルな風を作ろうとしている。

我々とは方向性が真逆、とは律。

 

ダイソ○ンがしていることは、

「扇風機の形を変えること」

我々はしようとしていることは、

「扇風機の風そのものを変えようとしている」

なるほど、わかりやすい説明です。

 

おわりに

ラストで、鈴愛は晴さんが押入れにしまっていた

「モアイ像」のオブジェを見て思い出しました。

100円ショップ「大納言」の

店長「田辺一郎(たなべ・いちろう、演:嶋田久作)」を。

失礼な話ですが……。

大納言で店長は、壁掛け扇風機を風に当てていました。

どうして風を壁に当てていたかというと、

一旦、壁に風を当てると風が優しくなると言っていました。

やはりあのエピソードがヒントでしたか。

 

スポンサーリンク