2018年8月17日、『艦隊これくしょん ~艦これ~』の公式Twitterアカウント@KanColle_STAFFより、当日行われた艦これ2期移行のメンテナンスに伴うアップデートの内容が告知されています。
目次
艦これ2期スタート
メンテナンス直後は接続が集中します。また安定するまで予期しない挙動、接続が不安定となる状態が発生する場合があります。提督の皆さん、本長時間&大規模メンテナンスが完了してもすぐには飛び込まず、少し時間をおいてからご接続いただけますと、大変助かります!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
今暫くお待ちください。#艦これ pic.twitter.com/3NTKs2P5B3
サーバが大変なことになるよと。
「艦これ」全サーバ群長時間&大規模メンテナンスに伴うアップデート情報を
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
お知らせしていきます。
01▼「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】換装開始!
「艦これ」第二期の基本バージョン、第二期(HTML5)【Block-1】をHTML5ベースで稼働するブラウザゲームとして、換装投入開始します。#艦これ
FlashからHTML5へ。
02▼各【作戦海域】の第二期リニューアル実装開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
中部海域全域、鎮守府海域【#1-6】鎮守府近海航路、北方海域【#3-5】北方AL海域を除く各作戦海域が、第二期作戦開始と共にリニューアル実装されます。
※敵艦隊や航路分岐条件等は、今後更新される場合があります。#艦これ
中部海域ということは第6海域は以前のまま? それはありがたいです。
03▼「艦これ」ゲーム画面拡大&「艦娘」【解像度向上】
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】では、「艦これ」ゲーム画面を約二倍の面積、1200pixel×720pixelに拡張、併せて各「艦娘」の表示解像度向上を図ります。これからも「艦これ」と「艦娘」をどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
高解像度化します。
04▼【サーバ間転属(第二弾)】の実施
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
先に希望を募った「異動願い」により、抽選でサーバ間転属の第二弾を実施しました。
※転属実施は抽選です。
※今回の転属先は、後半12サーバ群が対象です。
※転属実施をもって辞令発表とさせて頂きます。#艦これ
サーバ移転。
05▼【装備運用枠】の無償拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
各提督方の母港「装備運用枠」を【+20装備分】、無償拡張します。
※既に着任されている提督はもちろん、新規着任提督にも適用されます。
※第二期(HTML5)【Block-1】はもちろん、現行Android版でも、同じく拡張致します。#艦これ
母港と装備枠を無償拡大!これもありがたいです。
06▼【装備】の継承&一部【装備】更新実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
実装済の「装備」は全て第二期に継承されます。
また、同一部はグラ・名称・補正・装備改修等を更新実装します。
同時に、新装備「12.7cm連装砲A型」を実装します。
※新装備は、特に強くはありません。
※新装備は、特I型との邂逅で獲得可能です。#艦これ
装備関連。
07▼【司令部レベル上限】の上方修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
司令部レベルの上限を上方修正し、現在経験値がカンストしている方も、戦果及び経験値を重ねることが可能となります。
※ただし、余りにも突出した数字の場合は独自に精査を重ね、規約違反が判明した場合は恐縮ですが任意のタイミングで処理対応致します。#艦これ
司令部レベルの上方修正。 私は……116とかその辺だったような……?
08▼秋月型防空駆逐艦「涼月」、記念【水着mode】投入開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】記念、「涼月」【水着mode】を期間限定実装開始します!現在夏季限定実装中の「艦娘」【水着mode】と共に、秋月型防空駆逐艦も引き続き、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ
涼月の水着モード。 運営さんのアイコンがそれでしょうか。
09▼第二期【ボイス】新規投入&一部更新実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
大量の「艦これ」開幕&提督指揮開始ボイス群を中心とした一部ボイスの新規投入及び更新を実施します。
※「艦これ」開幕&指揮開始ボイスはHTML5化に伴い、再生タイミングを若干変更します。
※本件以降、特に記載ない場合【HTML5】対応です。#艦これ
2期ボイス。
10▼母港【UIスキン】選択変更機能の実装開始
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
母港のヘッダー&フッターなどの【UIスキン】を一部提督が選択変更できる新機能が「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】以降、実装されます。
従来通りの「一式」、保有装備数がUIヘッダーに表示される「一式改」、艦艇テイストが愉しめ…(続きます)#艦これ
11▼母港【UIスキン】選択変更機能の実装開始 (続)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
保有装備数がUIヘッダーに表示される「一式改」、艦艇テイストが愉しめる、カタパルト好きには堪らない(かもしれない)「二式」、全く違う雰囲気の「三式」、一部英語表記でグローバル気分の「三式改」を初期状態でご用意!
(続きます)#艦これ
12▼母港【UIスキン】選択変更機能の実装開始 (How to 変更!)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
地味な変更ではありますが、標準状態の「一式」UIから「三式改」まで、母港画面右下の【OPTION】で、選択変更可能です。
※本機能は今後拡張予定…本当に少しだけ…地味にお楽しみに!#艦これ
UIを選択できるようです。
13▼「艦娘」【ソート機能】の大幅強化 1/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
さあ、出撃する艦隊を編成するぞ…えーと、あの艦娘は…何型だから…あれ、どこだっけ? そんな戸惑いを少しでも解消すべく「艦娘」ソート機能を強化、艦娘データベースを更新、【艦ソート】を根本的に整理しました!
※本改良は全環境下で有効です!#艦これ
14▼「艦娘」【ソート機能】の大幅強化 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】では、「艦ソート」強化の他に、さらに【艦種】ソートタブを増設実装しました!戦艦、航空母艦、重巡、駆逐艦はもちろん、海防艦まで艦種タブを抽出可能、また前述の艦ソート、Lvソート等と複合運用も可能です!#艦これ
15▼「艦娘」【ソート機能】の大幅強化 (おまけ)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】以降の搭載された、【艦種】抽出タブは付近に設営された三角ボタンで【一括On/Off】、また同じく付近に設置した小さいボタンで、タグ表示を「駆逐艦」から「DD」に変更可能という地味な機能も搭載しました!#艦これ
15▼「艦娘」【ソート機能】の大幅強化 (おまけ)
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
「艦これ」第二期(HTML5)【Block-1】以降の搭載された、【艦種】抽出タブは付近に設営された三角ボタンで【一括On/Off】、また同じく付近に設置した小さいボタンで、タグ表示を「駆逐艦」から「DD」に変更可能という地味な機能も搭載しました!#艦これ
艦娘ソート機能強化。
17▼「艦娘」【育成上限】の上方修正
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
ずっと大切に育てていた「艦娘」、もう完全カンストしてしまって…という提督も大丈夫!「艦娘」レベル上限を【Lv.175】まで開放しました!多くを満遍なく上げるもよし、一点集中もよし、引き続き、提督方の艦隊の「艦娘」たちをよろしくお願い致します!#艦これ
艦娘のレベル上限引き上げ。
18▼補足事項です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月17日
大変恐縮です、「編成」の【はずす】を右下に移動しました。少しの間慣れないかもしれません、申し訳ありません。こちら、ご留意頂けますと幸いです。また、敵艦隊との交戦経験値の在り方は、イベ海域と共通に再設定させて頂きました。こちらもご理解頂けますと幸いです。#艦これ
というツイート群でした。
動作の不具合はある程度出るものとしてプレイをした方が良いでしょう。
海域がリセットされているところが多くあるので、まずはそれを埋めねばなりません。
イベントがいつから始まるかは現時点ではわからないですが、海域がリセットされたことで、しばらく兵站すら難しくなります。
ですから、通常海域の攻略はしばらく待つのも手かもしれないです。
おわりに
ということで2018年8月17日、予定より少しだけ開始時刻が遅れはしたものの、艦これ2期がスタートしました。
自軍はまだ入って演習をしているだけで特に何もしていません。
現状感じるのは、ゲーム画面をわざわざスクロールさせることが面倒なこと、動作が重いこと、PCへの負荷も増しているようで私の古いMacBook Proではすぐにファンが回り始めること、まぁマイナス要素ばかりが目に付きます。
画面の問題はズームアウトすれば良いだけなのですぐ解決です。
ゲームが重い問題は私のPCだけではなくブラウザの影響かもしれないので、あまりに重いようならブラウザを変更することを考えなければいけないですね。
ちなみに現在は「Google Chrome」を使用しています。
「Firefox」か何かに変えてみましょうか。