2017年2月28日に行われた、『艦隊これくしょん ~艦これ~』のメンテナンスに伴うアップデートより実装された、新「任務」の海域6-1出撃任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」を攻略しました。
自軍で行った編成と装備、得られる報酬を紹介します。
目次
- 目次
- 2017年2月28日実装の新任務関連ツイート
- 新任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」
- 新任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の編成
- 「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の装備
- 海域6-1における陣形
- 「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の報酬
- おわりに
2017年2月28日実装の新任務関連ツイート
05▼【新任務】の追加実装 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年2月28日
「Zara due」出撃任務も含む、下記の新任務群が新たに追加実装されます。
●重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!
●潜水艦武装の強化
●六三一空「晴嵐」隊の編成
※各任務の受諾には、それぞれトリガーとなる受諾条件の達成が必要です。#艦これ
こちらが関連したツイートになりそうです。2017年2月28日行われたメンテナンスに伴うアップデートにより新たな「任務」が実装されました。
今回紹介する「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」もその一つです。
新任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」
こちらが2017年2月28日実装された任務のうち「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」です。
任務のトリガーはわかりません。ウィークリーの「ろ号作戦」とそれに続く補給艦クエスト、マンスリーはほぼ終わらせていますから、それらのどれかがトリガー(の一つ)になっている可能性はあるかもしれません。
任務内容は「潜水艦を旗艦とし、4隻以上の有力な潜水艦を配備した第一艦隊、精鋭潜水艦隊で中部海域哨戒線に進出、回航中の敵空母を補足、これを襲撃せよ!」です。
内容に書かれている「中部海域哨戒線」とは、通常海域のうち第6海域「中部海域」の1マップ目のことです。「6-1のボス戦を1回B勝利以上」することで達成されるとのこと。自軍は後に紹介する編成と装備でS勝利できました。
新任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の編成
新任務「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の自軍の編成です。
自軍のメンバーは「潜水艦+潜水空母3+軽巡洋艦+潜水母艦」の6隻です。潜水艦(or潜水空母)を旗艦として、随伴に潜水艦(or潜水空母)3隻と自由枠2隻です。
自軍は補強増設をしている潜水艦(潜水空母)の「呂500」と「伊401改」を投入し、自由枠には開幕雷撃ができる阿武隈と6-1の「大鯨ルート」を採るために「大鯨」を投入しています。
「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の装備
「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の装備です。
装備は、潜水艦(潜水空母)が「魚雷*2」、阿武隈が「15.2cm連装砲改*2+甲標的」、大鯨が「紫雲>>+増設バルジ(中型艦)*2」です。
魚雷はステータスの高いものからチョイスしています。ボス前に索敵が入りましたが、自軍は「紫雲」1機で足りています。熟練度はMAXです。おそらく「零式水上観測機」もある程度改修してあれば1機でいけるのではないでしょうか。未検証ですが。
海域6-1における陣形
自軍の6-1で採ったルートは、画像の青い点線のように初手が北東(戦闘回避マス)、2手目が東南東、3手目が南東(戦闘回避マス)、4手目も南東で、5手目が北東(ボスマス)です。ボス戦を含めて3回戦闘を行いました。
戦闘における陣形は全て「単縦陣」でした。
「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」の報酬
6-1ボスを1回B勝利以上すると「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」を達成デキ、任務一覧で該当箇所をクリック(またはタップ)すると報酬を得られます。
報酬は資源と、「改修資材」*3、給糧艦「伊良湖」です。
おわりに
ということで苦手な6-1へ出撃する任務は終わりました。運が良く出撃回数1回でクリアできました。6-1をS勝利できたことはこれまでなかった気がします……。阿武隈を含めた雷撃が威力を発揮してくれました。
この「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」は、新任務と同時に実装された「Zara due(改ニ)」を起用する任務「重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!」など他の新規実装クエストのトリガーになっているみたいなので、出撃海域があれで報酬が特別良くなくても済ませておいた方が良いでしょう。