ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

OLYMPUSのコンデジ 「XZ-10」で2017年2月20日までに撮影した写真を紹介します。モノクロ+アンダーで撮る空と雲が好き

スポンサーリンク

『OLYMPUS(オリンパス)』のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)「XZ-10」を使用して、2017年2月20日までに撮影した写真の中から撮影日ごとに何枚か選んで紹介します。

カメラ側の設定は、「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」、アートフィルターの「ラフモノクローム」を使用して撮影しています。最近はブログで紹介する写真は全て「ラフモノクローム」です。「ピクチャーモード」が「Natural」、「画質」が「Normal」です。

「トリミング(一部切り出し)」や「レタッチ(加工・修正)」はしておらず、ブログ用にリサイズするだけです。ほぼ撮って出し。

今回紹介する写真は、約8年前に発売された「Nikon(ニコン)」のエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ(デジイチ)「D3000」で撮影したとものと対象が被っているものがあります。カメラやセンサー、センサーサイズ、レンズといった違いを比べると面白いかもしれないので併せてご覧になってください。

 

dysdis.hatenablog.com

また、今回は撮影枚数がそれほど多くないので、見出し分けしていません。

 

 

f:id:dysdis:20170222110213j:plain

2017年2月8日撮影分です。

画像は川で、手前にある「ススキ(芒、薄)」か「オギ(荻)」かわかりませんが、その穂にピントが合っています。全体的にキチッと写そうとは思っていなかったのでOKです。

 

f:id:dysdis:20170222110409j:plain

「ササ(笹)」でしょうか。笹の葉に他の植物の影が映っています。

 

f:id:dysdis:20170222110415j:plain

「ケヤキ(欅)」と思われる木の向こうに飛行機雲と太陽が見えます。露出はかなりアンダーにしているようです。

 

f:id:dysdis:20170222110423j:plain

ササと、古そうなコンクリート壁、壁にササの影が映っています。

 

f:id:dysdis:20170222110427j:plain

ササの葉のようなものもがカリグラフィのようにウネッています。左上は「セイタカアワダチソウ(背高泡立草)」です。

 

f:id:dysdis:20170222110640j:plain

2017年2月10日撮影分です。

かなり雲が多かったみたいです。青空も見えてなかなかダイナミックな空の風景ですね。

 

f:id:dysdis:20170222110645j:plain

ご覧のようなもくもくとした雲が空に広がっていました。この写真好きです。露出は-0.7で撮っているかと思います。

 

f:id:dysdis:20170222110823j:plain

2015年2月15日撮影分です。かなり日が開いています。

画像は石祠(せきし)ですね。ほこら。なかなか古いもののように見えます。以前は家が建っていたのでしょうか、微妙な空間の広さがあります。

 

f:id:dysdis:20170222110835j:plain

竹林というほど生えてはいないですけど「タケ(竹)」です。

 

f:id:dysdis:20170222110840j:plain

「サクラ(桜)」です。「ソメイヨシノ(染井吉野)」のように見えますが、だとするとかなり早咲きですね。

 

f:id:dysdis:20170222110847j:plain

「ミツマタ(三椏)」でしょうか。

 

f:id:dysdis:20170222110856j:plain

f:id:dysdis:20170222110903j:plain

「フヨウ(芙蓉)」かなと思っています。

 

f:id:dysdis:20170222110913j:plain

古い電信柱が好きです。伸びる電線もモンドリアンのコンポジションのように見えて好き。

 

f:id:dysdis:20170222111356j:plain

2017年2月17日撮影分です。この日は春一番が吹いた日だったと思います。とにかく風が強かったです。

画像は「ハクバイ(白梅)」です。

 

f:id:dysdis:20170222111403j:plain

こちらも「ハクバイ」ですね。

 

f:id:dysdis:20170222111410j:plain

画像左上に「カモ(鴨)」的な水鳥が泳いでいます。画像中心にある岩の段差を乗り越えて川の上流へと泳いでいました。

 

f:id:dysdis:20170222111422j:plain

f:id:dysdis:20170222111430j:plain

ご覧のようにこの日も多くの雲が出ていました。風が強く、大きながズズズと動いている様子は大迫力でした。怖いくらい。

 

f:id:dysdis:20170222111741j:plain

2017年2月18日撮影分です。

画像右は「クヌギ(椚)」の幹ようです。ゴツゴツしています。左奥に「ツバキ(椿)」と思われる赤い花があったのですが見えないです。昨日アップしたNikon D3000の記事では見えています。

 

f:id:dysdis:20170222111752j:plain

山道を歩いていました。あえてボケさせています。コンデジでボケさせるのは案外難しいですね。

 

f:id:dysdis:20170222111757j:plain

川。暗渠化していないコンクリートで固められた川。昭和の名残りを感じます。

 

f:id:dysdis:20170222112118j:plain

「アジサイ(紫陽花)」です。確か青い装飾花の「タマアジサイ(玉紫陽花)」だったかと。芽が大きくなっています。

 

f:id:dysdis:20170222112122j:plain

この日はどんより曇っていて、花などの撮影には向いていなかったです。逆光好きとしても、この日はチャンスはなかったですね。こういう日もあります。

 

 

おわりに

今回は2週分をお届けしました。それでも枚数は少ないですね。出かけてはいるのですが、いつもよりカメラを構える機会が少なかったかもしれません。

先週春一番が吹いて、ようやく寒さの底を抜けた感覚を覚えています。寒さ的には一段落ついた気がしているのですが、寒さが収まるということは花粉の季節到来も示しているでしょうから、それはそれで……という。

どちらも嫌ですけど、どちらかを選ぶなら花粉を選びますね。薬で何とか抑えられるので。寒さはどうも苦手です。

写真的なことをお話すると、最近新しいカメラが欲しい病が出てきています。コンデジはXZ-10で満足している部分もありつつ、別のメーカーのセンサーやレンズも試したい欲求もありつつ……特にFoveonセンサーは使ってみたいんですよね。

XZ-10は優秀だなと思っています。スナップもいけますし、ラフモノクロームも面白いですし、マクロも寄れますし、隙きの少ない良いカメラです。でも他にも手を伸ばしたい。嫌な病気が出てきています。

 

dysdis.hatenablog.com