ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

OLYMPUSのコンデジ 「XZ-10」で2017年1月2日までに撮影した写真を紹介します。年末年始っぽくないいつもと変わらぬ風景写真です

スポンサーリンク

『OLYMPUS(オリンパス)』のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)「XZ-10」を使って、2017年1月2日までに撮影した写真の中から撮影日毎に何枚か選んで紹介します。

今回の撮影の設定は、以前は「撮影モード」が「Pモード(プログラムモード)」か「Cモード(カスタムモード)」で撮影することが多かったですけど、最近はアートフィルターの「ラフモノクローム」で撮影しています。前回と今回はさらに別のアートフィルターの「トイフォト」でも撮影してこちらの写真を中心に紹介します。

その他の設定は、「ピクチャーモード」が「Natural」、「画質」が「Normal」です。「トリミング」と「レタッチ(加工・修正)」はしていません。ブログ用にリサイズだけしています。

今回紹介する写真は、約8年前に発売された「Nikon(ニコン)」のエントリーモデルのデジタル一眼レフカメラ「D3000」で撮影したものと対象が一部被っています。カメラそのものの違いやセンサー、センサーサイズ、レンズの違いを比べると楽しめるかもしれません。

 

dysdis.hatenablog.com

 

 

 

2016年12月28日撮影分

f:id:dysdis:20170108163932j:plain

2016年12月28日です。既にこのときの記憶が定かでないのですが、出かけた時間がいつもより遅かったみたいで、陽の角度がいつもより横から入っているように感じられます。

写真は「ミツマタ(三椏)」の花の蕾と思います。といいますか、1枚目から「トイフォト」ではない写真のような……四隅が暗くなっていませんよね、これ。「Pモード」で撮ったかもしれません……。

 

f:id:dysdis:20170108163938j:plainf:id:dysdis:20170108163941j:plain

ここからはしっかりと「トイフォト」になっています。

画像は「サザンカ(山茶花)」か「カンツバキ(寒椿)」と思われる花です。木が3m以上ありそうなのでサザンカかなと思っています。花びらも1枚ずつ落ちているので、サザンカ率はさらに高まっています。

 

 

2016年12月30日撮影分

f:id:dysdis:20170108164250j:plainf:id:dysdis:20170108164256j:plainf:id:dysdis:20170108164303j:plain

2016年12月30日、晦日です。空は綺麗に晴れていて気温も暖かな日でした。

写真は「モミジバフウ(紅葉葉楓)」と思います。樹皮のゴツゴツ感がかなり強く特徴的です。「コナラ(小楢)」の樹皮に似ているような。

 

f:id:dysdis:20170108164308j:plain

古い川です。今の時代、こういったコンクリートで固められた川は「暗渠(あんきょ)」化されているところも多いと思いますけど、こちらのように暗渠化されず残っている川もあります。

以前はこういった川があまり好きではなかったです。でも最近はこういった川こそ昭和の名残りを感じられ好きになっています。子供の頃の記憶が蘇るからでしょうか。

 

f:id:dysdis:20170108164318j:plain

電線に「カモメ(鴎)」と思われる鳥が停まっていました。

 

f:id:dysdis:20170108164325j:plain

川。手前は手すりというか柵で、経年により青い塗装が一部剥がれて、錆も出ています。良い味わいです。

 

 

2016年12月31日撮影分

f:id:dysdis:20170108165122j:plain

2016年12月31日、大晦日です。最後の日。

「イチョウ(銀杏)」です。デジイチD3000の記事でも同じアングルで撮影していますが、随分印象が異なります。こちらの方が露出がアンダーなこととコントラストが強いことがあって、心がざわざわしてきます。D3000の方が穏やかです。

 

f:id:dysdis:20170108165126j:plain

「ヤエザクラ(八重桜)」ですね。芽が出ていて、春への準備が進んでいます。

 

f:id:dysdis:20170108165138j:plain

古い階段です。右下にあるのは古いコンクリートの杭は何でしょう。鉄の棒が横に伸びて自動車等が落ちないようにしていたのかもしれません。古いコンクリートにありがちな、大きな石が混ざっている様子が凄く良いです。

 

f:id:dysdis:20170108165137j:plain

金網フェンスとやはり意思が見えるコンクリートです。コンクリートと呼んで良いのかわかりません。正式な名称があるのかも。

 

f:id:dysdis:20170108165153j:plainf:id:dysdis:20170108165212j:plain

シダ植物ですか。

 

f:id:dysdis:20170108165227j:plain

赤い実。赤い実は種類が多すぎて本当に何が何なのかさっぱりわからないです。ピラカンサならわかります。

 

f:id:dysdis:20170108165232j:plain

川面に映ったビルと木です。ゆらゆらしています。

 

 

2017年1月1日撮影分

f:id:dysdis:20170108170240j:plain

2017年1月1日、元日です。明けましておめでとうございます。この日は家に籠もっていました。

画像は、唯一アートフィルターの「ラフモノクローム」を使って撮りました。元日夕方の月(右)と金星(左)です。金星ですよね?

 

 

2017年1月2日撮影分

f:id:dysdis:20170108170237j:plain

翌2017年1月2日は初詣に行きました。地元の神社です。

写真は……何の木でしょうか? イチョウでしょうか。

 

f:id:dysdis:20170108170255j:plain

「サザンカ」か「カンツバキ」と思います。サザンカかと思いましたけど、もはやサザンカの季節でもない気もします。

 

f:id:dysdis:20170108170303j:plain

こちらはイチョウっぽい。枝が切られてしまったので少し間が抜けていますね。仕方ないことですけど、枝は切らない方が綺麗です……。

 

f:id:dysdis:20170108170311j:plain

鉄塔から伸びる電線と、電柱から伸びる電線がクロスしていたポイントがあったので撮りました。

 

f:id:dysdis:20170108170317j:plainf:id:dysdis:20170108170324j:plain

「アジサイ(紫陽花)」でしょうか。街路に植えてありました。

 

 

おわりに

ということで、年末年始の写真でした。アートフィルターの「トイフォト」はそれなりに楽しめました。でも「ラフモノクローム」のようなハマり具合はなかったです。今後もたまに使うかもしれないですけど、しばらくはいいかな、と。

1月の4,6,7日にも撮影をしていて、こちらは「ライトトーン」でしたか、さらに別のアートフィルターを試しています。後日公開予定です。

 

dysdis.hatenablog.com