ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

Nikonのデジイチ「D3000」で2016年10月24日までに撮影した写真です。銀杏が黄葉を始めています

スポンサーリンク

2016年10月24日までに撮影した写真の中から撮影日ごとに幾つか選んで公開します。

今回撮影に使用したカメラはNIKONのデジイチ「D3000」、レンズはキットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」を装着しています。今回はオールドレンズの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」と同じくオールドの「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」は使っていません。

メニューを開かなければ設定変更できない「ホワイトバランス」は、キットレンズのときは基本的にはオートで、オールドレンズ使用時はマニュアルです。「ISO感度」もキットレンズのときはオートでオールドレンズのときはマニュアル、「フォーカス」はキットレンズのときはオート多め、オールドレンズのときはマニュアルです。「F値」と「シャッタースピード」はマニュアルです。

画質設定は「NORMAL」、「レタッチ(加工・修正)」はしていません。画像を「トリミング」せずに、ブログ掲載用に「リサイズ」だけしています。

2016年10月19日撮影分に、バッタやカマキリが写っている写真があります。昆虫が写っていても大丈夫という方のみ下方スクロールをお願いします。

 

 

 

2016年10月19日撮影分

f:id:dysdis:20161025175956j:plainf:id:dysdis:20161025180022j:plain

イチョウ(銀杏)が色づいてきました。木によってはまだ青いですけど、こちらは結構黄色が入っていますね。

 

f:id:dysdis:20161025180026j:plain

何だか知らない黄色い花がたくさn咲いていました。キクイモ(菊芋)でしょうか。

 

f:id:dysdis:20161025180040j:plain

オンブバッタかなと。

 

f:id:dysdis:20161025180041j:plain

セイタカアワダチソウ(背高泡立草)です。

 

f:id:dysdis:20161025180105j:plain

ドウダンツツジ(満天星)です。紅葉が始まりました。

 

f:id:dysdis:20161025180104j:plain

セイタカアワダチソウです。ススキ(薄、芒)もあって秋の風景です。

 

f:id:dysdis:20161025180110j:plain

ススキですね。いいなぁ。

 

f:id:dysdis:20161025180123j:plainf:id:dysdis:20161025180136j:plain

カマキリ(蟷螂)もいました。上の画像はもう少し絞れば良かったですね。

 

f:id:dysdis:20161025180129j:plain

川。

 

f:id:dysdis:20161025180133j:plain

ケヤキ(欅)の紅葉です。今年は良い色が付いてくれるいいですね。

 

f:id:dysdis:20161025180519j:plainf:id:dysdis:20161025180534j:plain

イチョウです。先ほど貼った画像と同じイチョウかと思います。撮影時間が異なり、こちらが1-2時間後です。撮る向きも違いますし、時間経過による光の色・強さ・角度も異なり、全く異なる表情を見せてくれます。

 

f:id:dysdis:20161025180546j:plainf:id:dysdis:20161025180619j:plain

ユリノキ(百合の木)ですか。こちらも紅葉が始まっています。太陽の光が既に夕方のそれになっていますね。

 

f:id:dysdis:20161025180557j:plainf:id:dysdis:20161025180631j:plain

これらを撮影したのは15時半ほどだったと思いますが、本当に日が短くなりました。日没は16時台に入っていますからね。

 

 

2016年10月21日撮影分

f:id:dysdis:20161025182708j:plain

毎年のようにブログで紹介しているモミジバフウ(紅葉葉楓)と思われる木です。紅葉が紅くとても綺麗です。

 

f:id:dysdis:20161025182713j:plain

こういう古いコンクリートは大好物です。

 

f:id:dysdis:20161025182722j:plain

フウ(楓)と思います。モミジバフウとは別の種類ですね、たぶん。

 

 

2016年10月22日撮影分

f:id:dysdis:20161025182912j:plain

ある古民家の門です。左奥に見える木は下に紹介するハゼ(櫨)の木です。紅葉しています。晴れていれば綺麗なのですがこの日は生憎の曇天でした。

 

f:id:dysdis:20161025182924j:plainf:id:dysdis:20161025182932j:plainf:id:dysdis:20161025182941j:plain

こちらが上に貼った画像にあるハゼノキですね。やはり青空の下で撮りたかったです。紅がもっと綺麗に見えるはずなので。

 

f:id:dysdis:20161025182953j:plain

この実は何でしょう? カキ(柿)ではないですし、でもカキかそれ以上に大きな果実です。

追記:調べたのですが、ボケ(木瓜)かカリン(花梨)ですか?

 

 

2016年10月24日撮影分

f:id:dysdis:20161025183639j:plain

よくわからない低木の葉です。若干厚みある葉で、紅葉が進んでいました。良い色。

 

f:id:dysdis:20161025183648j:plainf:id:dysdis:20161025183658j:plainf:id:dysdis:20161025183712j:plainf:id:dysdis:20161025183723j:plain

ハナミズキです。紅葉と赤い実。上2枚と下2枚とで別の木です。秋の光の柔らかさが上手く表現できているかなと思っています。特に下から2枚目。

 

f:id:dysdis:20161025183745j:plainf:id:dysdis:20161025183759j:plain

急坂です。アスファルトではなくコンクリートのように見えますね。かなり古いです。30-40年以上は経っていそうな雰囲気がありました。影が長く伸びています。

 

f:id:dysdis:20161025183816j:plain

前回も紹介したケヤキの紅葉です。手前のキノコ(茸)も前回載せていました。

 

f:id:dysdis:20161025183828j:plain

何となく落ち葉。

 

f:id:dysdis:20161025183846j:plainf:id:dysdis:20161025183901j:plainf:id:dysdis:20161025183916j:plain

ケヤキの木の幹です。こちらは紅葉がまだあまり進んでいません。幹に葉の影が落ちている様子はメランコリックです。

 

f:id:dysdis:20161025183937j:plain

柵の影がコンクリート塀に落ちています。

 

f:id:dysdis:20161025183949j:plainf:id:dysdis:20161025184003j:plainf:id:dysdis:20161025184109j:plain

古い電信柱も大好物です。コンクリートの古さ。

 

f:id:dysdis:20161025184026j:plain

シダレザクラ(枝垂れ桜)の葉が黄葉しています。

 

f:id:dysdis:20161025184033j:plain

こちらは……何でしょうか? ハゼでしょうか。でも何か違うような。葉が逆光に透けていて良い具合にステンドグラス感が出ています。

 

f:id:dysdis:20161025184043j:plain

ソメイヨシノ(染井吉野)の黄葉も相当に進んでいて、既にかなりが落ちています。

 

f:id:dysdis:20161025184047j:plain

とある川と川の柵です。

 

 

おわりに

キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」は、既に6年弱使っていますから、撮っていて一番しっくり来る画角です。やはり18-55mmは撮りやすいですね。望遠がもっと欲しいかなと思うこともありますけれども、私が撮っている対象なら、これ1本でも全然問題なくカメラ生活を送れます。

今年は秋に入ってからも、夏のような暑い日があったり、そうかと思ったら冬かと思うくらい寒い日があったり、ちょうど良い塩梅の秋らしい秋をなかなか感じられないと思っていました。しかし、最近はようやく秋らしい暑くもなく寒くもない、過ごしやすい日が来るようになりました。いや、昨日今日などはやや寒いですかね……。

陽が短く、光も弱くなってくると、撮影するこちらの気持ちもそれに合わせて叙情的な写真が多くなってきます。今回紹介した写真からはそんな私自身の心の変化が表れているように感じられます。

 

dysdis.hatenablog.com

dysdis.hatenablog.com