ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

デジタル一眼レフカメラ「NIKON D3000」で2016年6月20日までに撮影した写真です。シオカラトンボの名前の由来は?

スポンサーリンク

2016年6月20日までにデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)で撮った写真の中から幾つか選んで公開します。

撮影に使用したカメラは「NIKON D3000」、レンズはオールドの「Zoom Nikkor 35–105mm F3.5–4.5」です。キットレンズの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G」とオールドの「Nikkor-S Auto 35mm F2.8」は使っていません。

メニューを開かないといけないホワイトバランスとISO感度(上限400に設定)は基本オート。フォーカスはキットレンズのときはオートもマニュアルも使い、オールドレンズのときはマニュアルです。他、F値やシャッタースピードはマニュアルです。画質はアップロードの容量的に最も低いBASICに設定しています。レタッチ(加工・修正)はしません。今回の写真は、ブログに合わせてリサイズしただけでトリミングやレタッチはしていない、ほぼ撮って出しです。

 

 

 

2016年6月15日撮影分

f:id:dysdis:20160622175125j:plain

f:id:dysdis:20160622175136j:plain

f:id:dysdis:20160622175159j:plain

よくわからない小さな紫の花ズ。紫にも色々な色があるんですね。一番下はオオイヌノフグリみたいな花の形をしていますけど、色は異なります。

 

f:id:dysdis:20160622175206j:plain

ホタルブクロ(蛍袋)でしょうか。初夏を感じる花の一つですね。

和名は、子どもが本種の袋のような花にホタルを入れて遊んだことに由来する

ホタルブクロ - Wikipedia

名前の由来はホタルブクロのWikipediaにこのように書かれていました。何というロマンチックな。PS1のゲーム『ぼくのなつやすみ』を思い出しました。ぼくなつ1を。

 

f:id:dysdis:20160622175211j:plain

f:id:dysdis:20160622175220j:plain

f:id:dysdis:20160622175231j:plain

f:id:dysdis:20160622175240j:plain

この辺も名前がよくわかりません。蔓(つる)が伸びてぐるぐる巻いている様子は生命の力強さを感じられて好きです。

 

f:id:dysdis:20160622175253j:plain

f:id:dysdis:20160622175300j:plain

園芸用の陶器と思います。

 

f:id:dysdis:20160622175307j:plain

ボケの玉が大きいですね。

 

f:id:dysdis:20160622175317j:plain

f:id:dysdis:20160622175323j:plain

アジサイ(紫陽花)の装飾花と葉です。

 

f:id:dysdis:20160622175331j:plain

こういう草花の規則性は興味深いです。

 

f:id:dysdis:20160622175403j:plain

f:id:dysdis:20160622175423j:plain

f:id:dysdis:20160622175431j:plain

f:id:dysdis:20160622175439j:plain

f:id:dysdis:20160622175446j:plain

アジサイたちです。ガクアジサイ(額紫陽花)が多め。蝶の名前は何でしょうか。『ぼくのなつやすみ』シリーズをプレイするとたくさんの虫を採りますけれども、あまり覚えていないですね。ベニシジミでしょうか?

 

f:id:dysdis:20160622175454j:plain

カラーですか。赤みの強いタイプもあるんですね。

 

 

2016年6月18日撮影分

f:id:dysdis:20160622180918j:plain

イチョウ(銀杏)です。すっかり大きくなりました。

 

f:id:dysdis:20160622180933j:plain

カルガモ(軽鴨)です。こちらを警戒しています。ズームレンズで良かったです。

 

f:id:dysdis:20160622180946j:plain

f:id:dysdis:20160622181001j:plain

f:id:dysdis:20160622181009j:plain

竹林に足を踏み入れました。

 

f:id:dysdis:20160622181019j:plain

f:id:dysdis:20160622181031j:plain

f:id:dysdis:20160622181047j:plain

葉っぱが青々としています。葉の緑色のグラデーションがとても好きです。

 

f:id:dysdis:20160622181108j:plain

f:id:dysdis:20160622181118j:plain

このシダ植物のような葉がなる木は何なのかと、当ブログで何度か書いた気がしますが、どうやらネムノキ(合歓木)のようですね。花でわかりました。これはもう萎んでしまったのでしょうか、これから咲くのでしょうか。萎んでいるっぽいですが。

 

f:id:dysdis:20160622181130j:plain

サクラ(桜)の葉ですかね。ヤマザクラ(山桜)かオオシマザクラ(大島桜)系と思われます。

 

 

2016年6月20日撮影分

f:id:dysdis:20160622181607j:plain

f:id:dysdis:20160622181709j:plain

フウ(楓)です。当ブログでよく紹介するモミジバフウ(紅葉葉楓)と思われるフウとは葉の形状が異なりますね。こちらの方が丸みがあります。

 

f:id:dysdis:20160622181720j:plain

f:id:dysdis:20160622181729j:plain

アガパンサスの花が開きました。綺麗ですね。こういう青い花だけでなく白い花もあるみたいですけど、私の歩く範囲だと青いものしかなさそうです。

 

f:id:dysdis:20160622181744j:plain

シロツメクサ(白詰草)です。クローバー。

 

f:id:dysdis:20160622181751j:plain

f:id:dysdis:20160622181800j:plain

f:id:dysdis:20160622181811j:plain

シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)です。

雄は老熟するにつれて体全体が黒色となり、胸部から腹部前方が灰白色の粉で覆われるようになってツートンカラーの色彩となる。 この粉を塩に見立てたのが名前の由来である。 塩辛との関係はない。

シオカラトンボ - Wikipedia

シオカラトンボの名前の由来はこういうことだそうです。瓶詰めにあるイカの塩辛とは別のようですね。なるほど。

 

f:id:dysdis:20160622181823j:plain

f:id:dysdis:20160622181846j:plain

モミジ(紅葉)です。下のモミジの花が真っ赤で目を引きました。

 

f:id:dysdis:20160622181855j:plain

葉の虫食いによってグラデーションに唐突な変化が生じていて面白いです。

 

f:id:dysdis:20160622181902j:plain

カキ(柿)の実です。こういう風に道端に生っている柿の実は美味しいのでしょうか。一度持ち主の方にお願いして食べてみたいです。一度もしたことがないですけど。

 

 

おわりに

もうトンボが飛ぶ時期なんですね。ぼくなつの話ばかりで恐縮ですが、私が全ゲームの中で1,2を争うほど好きではないかと思っているPS2『ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇』ではたくさんのトンボを採ることができます。

後にオジちゃんが奥沢への橋(?)を架けてくれるマップに、「ムカシトンボ」という☆付き(レア)のトンボが採れます。これは序盤から手に入るので、何匹がキープしておくとタケシとシゲルとの虫交換にも役立ちます。序盤としてはかなりな高レートで交換できたはずです。

トンボではないですが虫交換に役立つというと、洋にいちゃんが出てくるお墓のマップの画面右端の木の幹に「エゾゼミ」が稀に採れます。こちらは秘密基地の隣のマップですし、民宿「茜屋」や洋にいちゃんの家、海にも近い場所にあって移動時間のロスが少なく便利です。

18:00になるとオジちゃんに捕まらない限りは延々と画面移動ができますから、オジちゃんの「メシだぜ」ポイントを上手く回避してこれらのレア虫を集めておくと良いですよ。ちなみに虫相撲や魚釣りも18:00にやるのが時間的に最も効率が良いと思います。でもまぁ効率的なプレイイングなんて、ある意味最もぼくなつらしくないですけどね。効率的なプレイは2周目以降に持ち越しです。

写真とは全く関係のない話になりましたが、ぼくなつの話が似合う時期になってきたよということで今回の写真の記事はお終いです。ご覧頂きありがとうございました。

 

dysdis.hatenablog.com