ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

「秋バテ」とは何か? 自律神経の整え方がTBS『健康カプセル! ゲンキの時間』で紹介されていました

スポンサーリンク

毎週日曜日07:00-07:30に放送されている健康情報番組『健康カプセル! ゲンキの時間』、昨日の放送では秋バテに関する特集が組まれていました。

 

hicbc.com

 

2015年9月13日の放送は「〜秋バテとイライラを解消〜 整えよう! 自律神経」でした。

自律神経には身体を活発に動かす交感神経と、身体を落ち着かせる副交感神経とがあり、2つのバランスが上手く取れているときに、人はストレスのないリラックスした状態になります。

しかし、ちょうど今の時期ような夏の暑さが過ぎた頃など、季節の変わり目に交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすいそうです。番組ではこのことを夏バテならぬ「秋バテ」と表現していました。

 

 

自律神経のバランスの4タイプ

 自律神経のバランスには4つのタイプがあるそうです。交感神経と副交感神経のいずれも高い「理想タイプ」、交感神経は高く副交感神経が低い「ストレスタイプ」、交感神経が低く副交感神経が高い「のんびりタイプ」、両方低い「ぐったりタイプ」の4つ。これは生活習慣で変わってくるそうです。

 

 

COCOLOLO(ココロ炉)- 心拍のゆらぎで8タイプのキモチをチェック -

 

番組では、自分の自律神経の測定をスマートフォンでしてみましょう、と「COCOLOLO」なるアプリが紹介されていました。スマホのカメラに指先をかざして、血流から自律神経の状態を読み取ることができるものだそうです。これで上記の自律神経のバランスの4タイプが分かりますよ、と。

「COCOLOLO」のWebサイトもあるみたいなので、上にリンクを貼っておきました。気になった方はそちらもご覧になってください。

 

 

秋バテ解消法、自律神経の高め方

自律神経を高める方法が幾つか紹介されていました。一つは音楽で自律神経を整える方法です。音楽なら何でも良い訳ではなく、例えば「一定のリズム」を刻む音楽、同じフレーズを繰り返す音楽というもの、あとは昔の懐かしい曲(思い入れが強すぎないもの)がオススメだそうです。

番組では「聞くだけで自律神経が整うCDブック」なる本が紹介されていました。これは2015年上半期ベストセラーの単行本実用書部門の第1位だったとか。購入して寝る前に聴いてみると良いかも知れません。

他には、入浴で自律神経を整える方法もありました。半身浴が良いそうです。38℃ほどでお腹まで浸かるように湯船に入ると、副交感神経が優位になるということでした。

休日の過ごし方のアドバイスもありました。家でゴロゴロし過ぎると、副交感神経が上がりすぎてかえって良くないそうです。オススメは散歩もすること。外へ出て歩くことで刺激を受け、交感神経が適度に刺激されるとのことでした。ポイントは外出する場合は夜ゆっくりする時間を作るために早めに家に帰ること。散歩は日中にすると良いでしょう。

 

 

 

おわりに

まぁ当たり前と言えば当たり前な解消法です。でも、休日はただ単にダラ〜っと過ごしてしまいがちになるか、逆にプライベートな時間を取り戻すべく外出して恋人や友達に会って遊びすぎてしまうか、という両極端になりがちですから、自分でバランスを取るのは案外難しいかも知れません。週休1日だと休むためだけの休日になりそうですからね……。

ゲストの山村紅葉さんも、休日は激しくジムへ行って水泳をしたり、スーパーへ行って山ほど買い物をしたり、忙しく動いているみたいで、あまりリラックスはできていないようです。芸能人の方は特に休みが一定ではないですから、バランスを取るのは一般のかたよりも大変そうです。

私は働けていないので働く方の気持ちとは少し離れてしまいますが、やはり働いていた時は完全に家でダラダラするか、友人や付き合っていた彼女と夜遅くまで外で過ごすことが多く、心身ともにリラックスできていたかというとそうでもなかった気がします。友人・彼女と遊べることは楽しいですけど、本当の意味で身体が休まっていたかは……という。

 

dysdis.hatenablog.com

  

聞くだけで自律神経が整うCDブック

聞くだけで自律神経が整うCDブック