ディスディスブログ

気分変調症の男がテレビ番組の感想やカメラ、ファッションのことなどを書きます

ディスディスブログ

ブラタモリの鎌倉回を見て、お勧めのお寺を紹介したくなりました

スポンサーリンク

毎週土曜日の19:30~20:15(再放送は日曜日13:05~50)にNHKで放送されている『ブラタモリ』は、9日放送は「鎌倉」の前編でした。

 

 

www.nhk.or.jp

 

鎌倉というとお寺ですね。昔は鎌倉が好きだった私がお勧めする鎌倉(と北鎌倉)のお寺さんを3つ紹介しましょう。私は花木が好きなので紹介もそちら寄りです。

 

 

東慶寺

まずは「東慶寺(とうけいじ)」です。臨済宗円覚寺派。縁切り寺、駆け込み寺としても有名です。北鎌倉から鎌倉方向へ少し歩くと右手にあります。

 

www.tokeiji.com

 

東慶寺はウメ(梅)が有名ですが、これからの季節はアジサイ(紫陽花)やハナショウブ(花菖蒲)、イワタバコが楽しめます。秋も紅葉だけでなくホトトギス(杜鵑)やリンドウ(竜胆)などが綺麗です。

拝観料は大人が200円です。10年ほど前は100円だったと思いますけど、しばらく前に値上がりしてしまいました。拝観時間は08:30~17:00、冬季 (11~2月) が08:30~16:00と季節によって変わりますのでご注意を。

 

 

海蔵寺

次は「海蔵寺(かいぞうじ)」です。臨済宗建長寺派。場所は、鎌倉駅から横須賀線の線路伝いに北鎌倉方向へ行き、途中から道なりに左方向へ逸れた先、15~20分ほど歩いたところにあります。北鎌倉からでも、建長寺手前の左カーブを右へ入っていき、名前を忘れましたが切通を抜けて行けますね。北鎌倉からの方が少し遠いと思います。

海蔵寺も花が有名です。お勧めは春のカイドウ(海棠)と秋のハギ(萩)です。ハギは門前の階段にたくさん咲きます。夏のノウゼンカズラ(凌霄花)も良いので季節それぞれに楽しめる花があります。仏像は十一面観音でしたか。

こちらは基本的に拝観料無料で、「十六の井」という場所へ行くには料金がかかります。100円でしたっけ? 私は十六の井へ行かなくても幾らか納めます。拝観時間は09:30~16:00だったかと。

 

 

瑞泉寺

最後は「瑞泉寺(ずいせんじ)」 (http://www.kamakura-zuisenji.or.jp/) です。臨済宗円覚寺派。場所は、鎌倉駅から鶴岡八幡宮を抜け朝比奈方向へ、歩いて20~25分ほどでしょうか。結構歩きます。

こちらはウメとスイセン(水仙)が有名でしょうか。他にもツバキ(椿)やボタン(牡丹)、マンサク(万作)、フジ(藤)、これからの季節はアジサイやフヨウ(芙蓉)、サルスベリ(百日紅)、秋のシュウメイギク(秋明菊)やサザンカ(山茶花)など様々な花を楽しめます。紅葉も大変綺麗です。

瑞泉寺は岩石を削って造られた庭園が有名だそうですけど、個人的には石段が好きです。拝観料は大人が200円。拝観時間は09:00~17:00(入門は16:30まで)。

 

 

おわりに

他にもありますけど、真っ先に思い浮かぶお勧めのお寺はこの3箇所になります。

ブラタモリによると、鎌倉には谷戸(やと、やつ)と呼ばれる谷状地形が200箇所以上あり、そのほとんどに武家の屋敷やお寺があったそうです。記憶を辿ると、確かに海蔵寺も瑞泉寺も谷に建てられているように思います。東慶寺は…そうでもなさそうですけど、今の北鎌倉は鎌倉とはまた違った事情があるかも知れないです。

 

 

dysdis.hatenablog.com