貧乏コーヒー
毎週日曜日『テレビ東京』で放送されている紀行バラエティ番組『モヤモヤさまぁ~ず2』で、2019年2月10日に放送された「北千住周辺」を観ていたら、行ってみたいカフェが見つかりました。 目次 テレ東『モヤモヤさまぁ~ず2』 出演者 行きたいカフェができた…
ハンドドリップなどでコーヒーを淹れるとき、コーヒーポットやコーヒーケトルといった、専用の道具を使ってお湯を注ぐことが多いですよね。 でも、コーヒーポットなどを使わなくても、一般のヤカンで代用できそうだという話を今回は書いていきます。 目次 コ…
『ドトールコーヒーショップ (DOUTOR) 』のコーヒー豆「マイルドブレンド」を購入しました。 飲み方や淹れて飲んだ感想などを書いています。 目次 ドトールコーヒーショップ ドトールコーヒーショップ ドトール「マイルドブレンド」 淹れてみた 飲んだ感想 …
コーヒーの淹れ方に「プリップ」という言葉があることをご存知でしょうか? おそらくご存知ないと思います。 だって私が今、考えついた名前ですから。 目次 プリップとは何か? プリップに必要な道具 プリップの淹れ方 1. コーヒー粉を入れる 2. お湯を投入…
ハンドドリップでコーヒーを淹れるとき、コーヒーポットがない場合のアイデアとして「急須スキッター」を使うアイデアを持っておきたいと思い、『パール金属』さんから発売されているスキッターを買って使ってみました。 目次 急須スキッターとは何? 急須ス…
『業務スーパー』のコーヒー豆「ラグジュアリッチ」の「ブラジル&コロンビア」を購入しました。 飲み方や飲んだ感想などを書いています。 目次 ラグジュアリッチ ブラジル&コロンビア 豆の特徴 コーヒーを淹れてみた 飲んだ感想 おわりに スポンサーリンク…
100円ショップの『Seria(セリア)』に、円錐形の「コーヒーフィルター」が売られていました。 待ちに待った円錐形だったので、購入して使ってみました。 目次 円すい形コーヒーフィルター ワイヤードリッパー 淹れてみた 飲んだ感想 おわりに スポンサーリ…
プランジャーポットを購入しました。 コーヒープレスとかフレンチプレスとか呼ばれているものです。 私の淹れ方や飲んだ感想を書きます。 目次 プランジャーポット購入 フレンチプレスとは? 浸漬抽出とは? 透過抽出 フレンチプレスを淹れてみた 感想 問題…
『BIALETTI (ビアレッティ) 』社の直火式コーヒーメーカー「モカエキスプレス」を購入しました。 淹れ方や使い方のコツ、私の飲み方、飲んでみた感想などを書きます。 目次 BIALETTI モカエキスプレス マキネッタとモカエキスプレスの違い モカコーヒー エス…
新しいコーヒーミルが欲しいです。 今使っているミルに不満や不安な点が出ています。 コーヒーミルには手動と電動、手持ち型と据え置き型、幾つかタイプがあるようで悩みます。 目次 ニトリのコーヒーミル ニトリのコーヒーミルのあれなところ 止め袋ナット…
コーヒー豆「ラグジュアリッチ」の「グアテマラ・ブレンド」を新たに購入しました。 買ったお店は『業務スーパー』です。 目次 カルディの豆を使い切った 「ラグジュアリッチ」に戻る 『珈琲まめ工房』 グアテマラ・ブレンド グアテマラ・コーヒー 淹れてみ…
コーヒーに関する本でこれを買っとけ的な『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』を購入しました。 一部難しい内容もありますけど、飽きっぽい私でも最後まで面白く読むことができました。 感想のような紹介のような記事を書きます。 目次 コー…
ネットでコーヒー情報をディグっていたら、粕谷哲さんが提唱する「4:6式」あるいは「4:6メソッド」なるコーヒードリップの淹れ方を知りました。 以来安定したドリップができるようになりました。たぶん。 目次 粕谷哲さん 「4:6式」とは? 前半40% 後半6…
貧乏人が『カルディ』さんのコーヒー豆3種を購入しました。感想を書きます。 目次 『カルディコーヒーファーム』 入手したコーヒー豆は3種類 マンデリン ブラジル コロンビア コロンビア推し ブレンドしてみた おわりに スポンサーリンク 『カルディコーヒー…
貧乏ですが炭火焙煎工房『南蛮屋』さんのコーヒー豆「特上ブレンド」を購入しました。感想を書きます。 目次 炭火焙煎工房『南蛮屋』 買ったコーヒー豆は? 淹れてみた 上手く淹れられた! おわりに スポンサーリンク 炭火焙煎工房『南蛮屋』 今回コーヒー豆…
『HARIO(ハリオ)』の金属フィルターのコーヒードリッパー「カフェオール」を購入しました。使用した感想を書きます。 目次 HARIOドリッパー「カフェオール」 金属フィルターを購入した理由 HARIO「カフェオール」を見てみる 「カフェオール」でコーヒーを…
私は「ドリップ」で「コーヒー」を毎日1杯飲んでいます。 目下の悩みはハンドドリップ時に豆が膨らまないことでしたが、以前に比べると少し解決が見えてきたようです。 目次 悩み:ドリップで豆が膨らまない 豆が(少し)膨らむようになった 豆の粒度 ベスト…
私は「ドリップ」で「コーヒー」を毎日1杯飲んでいます。2杯のときもたまにあります。 目下の悩みはハンドドリップ時に豆が膨らまないことです。 目次 ハンドドリップ流行り ドリップで豆が膨らまない 豆がドリップで膨らまない原因 コーヒー豆の鮮度の問題 …
私の「コーヒー」の流行りはまだ続いています。 『業務スーパー』のコーヒー豆「ラグジュアリッチ」のモカを新たに購入しています。 コーヒーグッズも少し増えました。 目次 ドリップコーヒーを始めた 「ラグジュアリッチ」のモカ 「ラグジュアリッチ」モカ…